スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月14日

大分3勝

今日の埼玉戦は,埼玉が昨日と変わってアウトサイドでなく、ペイント内のボールを集めて序盤をリードします。しかし、昨日とは別人の動きを見せるマットの連続3Pで追いつくと、博紀の連続シュートで1Qをリードします。2Qは、埼玉がシュートセレクションに苦慮し、デビルズはTOえ連発してしまい,ゲームが膠着してしまいます。しかし埼玉はジョインターのドライブインやロバーツのシュートでデビルズを引き離していきます。デビルズは,埼玉の高さのあるディフェンスに手こずってしまい、埼玉にリードを許して前半終了となります。3Qの最初は,デビルズの速攻が冴えて追いつきますが、その後再びTOが増え,その後は一進一退となります。4Qの残り6分頃よりマイクのインサイドで粘って得点を重ねて少しずつリードしていきます。残り2分40秒でジョインターのシュートで1点差まで縮められます。するとペイント内でマイクとリッキーが入っていくと埼玉がたまらずファール。FTをしっかり決めてリードを再び広げます。残り48秒でマイクの3Pがとどめとなり、デビルズの連勝となりました。
デビルズは,マットがだいぶ復活してまして,今日はシュートタッチも良かったです。動きも良かったのですが,手の指が少し心配です。公威、博紀も良いところでシュートを決めて好調さをキープしていましたし,ディフェンスも頑張っていました。ディフェンスは昨日より良かったのですが、ボールハンドリングが悪く,スティールされていましたので,ここは今後の課題かと思います。ペイント内も昨日よりは支配されていませんでしたが,高さへの対応は必要でしょうし,アウトサイドショット不足病は、オフェンスの大きな課題として残ります。FTは、マイクは今ひとつでしたが,リッキーのFT率が昨日から良くてかなり助かった面があります。これを維持してほしいものです。
埼玉は,不調の3Pではなく、高さのミスマッチをついたインサイドで頑張っていました。特にロバーツ、ウッドヤードにやられました。ロバーツのファールトラブルで後半ベンチに下がる時間が多かったのも助かりました。レモンズは、あまり活躍する場面が2戦とも見られませんでした。苦手意識があるのかもしれません。清水がスターターから外れていて、以前のような活躍が見られなかったのは少し残念な感じがしました。
今日は,ヴァイセアドラーもトリニータも勝ったとのことで大分勢3勝です。  


Posted by t-coro at 16:38

2010年03月14日

修正点あり

新潟vs仙台は,仙台がインサイドを支配し、ディフェンスで新潟をしっかり抑えてリードします。後半に入り,オフェンスでの動きが見られるようになり、お互いに少しずつ得点を入れだしますが,前半のリードを守った仙台が、うまく選手をシェアしていき、勝利しました。仙台はディフェンスが堅くて新潟はペースを奪えませんでした。
富山vs滋賀は,お互いのディフェンスが機能してロースコアのまま4Qへ。富山は、ディフェンスからの速い攻めでFG率が上がり,ハーパー、アブドゥラの得点で滋賀を引き離し,滋賀もTOが重なり,富山が勝利しました。新入団の外国人のケミストリーの差がでた感じです。
京都vs浜松は,浜松がディフェンスを粘り強く行ない,京都の攻撃を抑えてリードします。後半に入り,浜松はオフェンスもホワイトを中心に得点を重ねてリードを広げていきます。4Qに入り,京都はボスティックにボールを集め,得点を重ね,浜松のファールやTOも誘い,残り1分足らずで最大15点差を追いつきます。浜松のTOもあり,しっかりFTを決めた京都が大逆転勝利でした。浜松は,センター陣のファールトラブルとオフェンスが序盤から機能していなかったのがらしくなかったようです。京都は、自信になる一戦でした。
沖縄vs高松は,沖縄はスターターとなった小淵が序盤からオフェンスで活躍し,2Qでは大きく高松をリードします。高松も初登場のJPを中心に得点を重ねますが,2QにはFG率が低下し,前半で大差がついて万事休す。沖縄は,高松の得点源の岡田をしっかり抑えていました。高松は,ガーデナーも頑張りましたが,前半の大差が響きました。
今日の埼玉戦は,昨日勝ったとはいえ,修正点が多くあります。まずはペイント内でのボックスアウトをしっかりすること。オフェンスリバウンドは埼玉が倍とっています。これでは,セカンドオフェンスにつながってしまいます。TOはデビルズが26と非常に多い。せめて半分にしないと今日は勝てないでしょう。そのためにはやはりマットが復活してもらわないと難しいでしょう。相手のFG率の低さに頼った勝ちでは、今日はひっくり返されるでしょうから,もっとトランジションを速くして埼玉のディフェンスをかく乱していきたいのですが。あと、調子の良い公威をうまく使ってほしいです。
久しぶりのカード連勝に向けて頑張れ,デビルズ。
所沢は、3000人越えだったのですね。うらやましい。デビルズの3倍の観客動員ですからね。  


Posted by t-coro at 09:52