スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月30日

ホワイト

デビルズの最後のピースが元京都のホワイトとは、びっくりでした。交渉難航していたようなので、もしかしたら外国人選手3人のままなのかと思いましたし、ホワイトは震災後に帰国していたので、また日本に来るとは思いませんでした。しかし、これでリーグの優勝経験者、しかも中心選手が3人もデビルズに集まったことになります。デビルズとしても高さは劣るにしてもスピード重視になることは確かですね。あとは開幕までにうまく調整できるかです。  


Posted by t-coro at 17:30

2011年09月26日

まだ

プロジェクトで入金されていない人がいる様です。残念ながら実情はこんなものなのでしょうか。いえいえ、みんなでデビルズを盛り上げていきましょう。
元デビルズのラシャードが仙台に入りました。デビルズ戦以外では頑張ってほしいですね。  


Posted by t-coro at 20:18

2011年09月24日

プレマッチ

宮崎とのプレマッチは、デビルズの新しいユニのお披露目ともなりました。NBAのマジックに似てますね。
スターターはタクシ、三友、マット、ザック、TJでした。1Qはデビルズがインサイドをうまく攻めていきました。宮崎はファールで止めるしかなく、ファールを重ねてフィジカルでも弱くなってしまいました。宮崎はそれほど高さがないので、そこもデビルズに優位に働いた感じです。1Qを32対14と大きくリードします。しかし、ここからじわじわと宮崎に追われてしまいます。2Qからはオフェンスが働かず、走れなくなってしまいました。3Qになり、宮崎のオフェンスが機能しだすと、4Qに逆転されてしまいます。デビルズは、ゾーンで対抗しましたが、宮崎は清水やウィリアムスのキックアウトからの3Pが面白い様に決まりだすと、デビルズは全く止められなくなり、完敗してしまいました。
デビルズは、1Qは練習とおりのことができたのでしょうが、その後は、ややセルフィッシュになってしまい、チームとしてのまとまりが無くなってしまい、今後の大きな課題となりました。
タクシの存在はやはり大きく、マットや三友の負担が小さくなった感じでした。後は、やはりフロントラインが足りないです。早川が負傷でDNPでしたが、それにしてももう一人外国人選手が欲しいところです。後半は少しスタミナ切れになった感じもありました。
今後の練習にて課題を克服してほしいものです。  


Posted by t-coro at 18:34

2011年09月11日

お披露目

夕方のOABニュースにて、デビルズ後援会主催で、田ノ浦の清掃活動が報道されていました。新外国人選手などは、実質今回がお披露目という形になりました。また、キャプテンにはオハとマットが選ばれました。頑張ってほしいと思います。明日は、今シーズン初めての公開練習となります。少しずつチームの形ができ上がってきているようです。  


Posted by t-coro at 18:16