2013年10月31日
代替試合
bjリーグがデビルズに奈良戦の件で謝罪したという記事が、大分合同新聞に載っていました。これで、和解もできてひとまず良かったということでしょうか。ついでに代替試合は、経費をリーグ持ちで、ビーコンででもやっていただけるとありがたいのですが。
次のゲームはロード仙台戦です。ウェンデルがいるので、要注意ですね。
次のゲームはロード仙台戦です。ウェンデルがいるので、要注意ですね。
Posted by t-coro at
19:05
2013年10月30日
障害者就労施設の商品販売
新しくできたデビルズの事務所ビルで障害者就労施設の商品販売をする店舗をオープンさせました。先日のブースター感謝祭の時にもその商品販売をおこなっており、店舗オープンのパンフもいただきました。球団関係者からも是非来てくださいと声をかけていただいたので、新しい事務所見学もかねて、見に行きたいと思います。
Japan Timesがbjリーグ出禁となったことを聞きましたが、この間の奈良戦のことといい、最近のリーグのやることは理解できません。これでは、NBLと比較され、低く見られても致し方ありません。再考願います。
Japan Timesがbjリーグ出禁となったことを聞きましたが、この間の奈良戦のことといい、最近のリーグのやることは理解できません。これでは、NBLと比較され、低く見られても致し方ありません。再考願います。
Posted by t-coro at
19:38
2013年10月28日
TOSニュース
本日の夕方のニュースでTOSだけ奈良戦のことを取り上げていました。
代替試合といっても、平日開催かプレーオフを繰り下げるしかないと思うのですが。
代替試合といっても、平日開催かプレーオフを繰り下げるしかないと思うのですが。
Posted by t-coro at
19:08
2013年10月26日
昨日のスタッツ
おそらく昨日のデビルズのゲームは、スタッツが公表されないと思うので、主なものをあげておきます。
デビルズは、3Pが3/13、2Pが27/50、FTが16/21、OR16、DR37、アシスト17、スティール6、ブロック4、ターンオーバー8でした。
奈良は、3Pが6/24、2Pが16/45、FTが7/13、OR16、DR22、アシスト16、スティール4、ブロック4、ターンオーバー8でした。
デビルズの個人スタッツでは、バーデルが20得点、8リバウンド、3アシストで、梅宮が16得点、太志郎が10得点、3アシストで、Dが10得点、14リバウンド、バイロンが10得点、10リバウンド、ゲイブが9得点、2リバウンド、大城が3得点といったところです。
デビルズは、3Pが3/13、2Pが27/50、FTが16/21、OR16、DR37、アシスト17、スティール6、ブロック4、ターンオーバー8でした。
奈良は、3Pが6/24、2Pが16/45、FTが7/13、OR16、DR22、アシスト16、スティール4、ブロック4、ターンオーバー8でした。
デビルズの個人スタッツでは、バーデルが20得点、8リバウンド、3アシストで、梅宮が16得点、太志郎が10得点、3アシストで、Dが10得点、14リバウンド、バイロンが10得点、10リバウンド、ゲイブが9得点、2リバウンド、大城が3得点といったところです。
Posted by t-coro at
18:40
2013年10月25日
納得いきません
ホーム奈良戦第1戦の試合内容から言うと、スターターは梅宮、太志郎、バーデル、D、大城で、高田はDNPでした。序盤は、お互いに探り合いな感じの中、奈良が鈴木、笠原の動きがよく、得点を重ねていきますが、デビルズも梅宮がドライブなども交えながら1Qで8得点を挙げます。2Qになり、デビルズはようやくリバウンドがとれるようになりますが、奈良もアウトサイドショットが決まり、接戦となります。3Qになり、デビルズはディフェンスが機能するようになり、奈良のシュートが入らなくなり、FGも5/18と落ちてくると、じわじわと点差を広げていきます。4Qでは、完全にデビルズが主導権を握り、バーデルが次々とドライブで攻めていきます。結局デビルズが逃げ切り、今シーズンホーム初勝利となります。
ゲーム内容はともかく、進行についてはかなり揉めていました。確かに外は風が強かったのですが、コートが設置しているところは少なくともゲーム進行に影響する感じはしませんでしたし、選手の話もそれほど感じていないという事でした。しかし、風のことでクレームがどこからかついたようで、tip off直前でゲームが始まらなくなりました。それから球団関係者やHCなどがいろいろと話し合った結果、1時間後にゲームが行われる事になったのですが、ゲーム途中にこのゲームはエキシビションマッチとするアナウンスが流れました。おそらくゲームが始まった後に、リーグが決定したものだと思いますが、どうもデビルズの関係者は聞いてなかったらしいのです。ゲームは十分やれる状況で、クレームをつけた方もどうかと思いますが、お互いにチームが納得してゲームをしているのに、急にゲーム途中に無効にするリーグ側もどうかと思います。前もってリーグや相手チームには、大銀ドームで行うことや完全に密閉ではないことも説明していたようですので、このリーグの決定には、デビルズ側としては納得いかないと思います。また、リーグの発表によると明日のゲームも未定とのこと。現場では、そういう話がなかったのですが、どうなるのでしょうか。
ゲーム内容はともかく、進行についてはかなり揉めていました。確かに外は風が強かったのですが、コートが設置しているところは少なくともゲーム進行に影響する感じはしませんでしたし、選手の話もそれほど感じていないという事でした。しかし、風のことでクレームがどこからかついたようで、tip off直前でゲームが始まらなくなりました。それから球団関係者やHCなどがいろいろと話し合った結果、1時間後にゲームが行われる事になったのですが、ゲーム途中にこのゲームはエキシビションマッチとするアナウンスが流れました。おそらくゲームが始まった後に、リーグが決定したものだと思いますが、どうもデビルズの関係者は聞いてなかったらしいのです。ゲームは十分やれる状況で、クレームをつけた方もどうかと思いますが、お互いにチームが納得してゲームをしているのに、急にゲーム途中に無効にするリーグ側もどうかと思います。前もってリーグや相手チームには、大銀ドームで行うことや完全に密閉ではないことも説明していたようですので、このリーグの決定には、デビルズ側としては納得いかないと思います。また、リーグの発表によると明日のゲームも未定とのこと。現場では、そういう話がなかったのですが、どうなるのでしょうか。
Posted by t-coro at
23:10
2013年10月20日
2勝4敗
ホーム大阪戦第2戦は、両者とも先日とスターターを変えてきました。デビルズは、太志郎、バーデル、D、大城、高田と今シーズン高田が初出場となりました。しかし、1Q序盤より大阪はガロウェイを中心として攻撃を仕掛けて、得点を重ねますが、デビルズはアウトサイドショットを封じられてしまい、差がついてしまいます。太志郎のシュートでなんとか7点差まで粘ります。2Qになってもデビルズはアウトサイドをつけずに再び差がつき始めます。大阪は、沢岻の3P2本が効果的に決まります。後半に入り、デビルズは高田の動きが良くなり、3Qで9得点をとります。ディフェンスでも大阪のガード陣を封じることに成功します。4Qになり、大阪は仲村の3Pが効果的に出て、バーデルを中心にしたデビルズの追い上げを振り切り、大阪が勝利します。
デビルズは、大阪にアウトサイドショットを封じられ、インサイドに活路を見出しますが、バイロンやDがもう一つ精彩を欠いて、第1戦よりも悪い結果となってしまいました。光明は、復帰した高田の動きがよく、まだ外国人選手とはマッチアップしていませんでしたが、デビルズの追い上げに貢献していました。バイロンは、まだまだですが、それなりにプレイタイムも与えてもらい、11リバウンドとインサイドでがんばりました。
昨日の記事で大城の3Pは5/8でした。申し訳ありません。
次回は、大銀ドームで奈良戦ですが、台風が心配です。
デビルズは、大阪にアウトサイドショットを封じられ、インサイドに活路を見出しますが、バイロンやDがもう一つ精彩を欠いて、第1戦よりも悪い結果となってしまいました。光明は、復帰した高田の動きがよく、まだ外国人選手とはマッチアップしていませんでしたが、デビルズの追い上げに貢献していました。バイロンは、まだまだですが、それなりにプレイタイムも与えてもらい、11リバウンドとインサイドでがんばりました。
昨日の記事で大城の3Pは5/8でした。申し訳ありません。
次回は、大銀ドームで奈良戦ですが、台風が心配です。
Posted by t-coro at
20:06
2013年10月19日
ホーム 連敗
ホーム大阪線第1戦は、デビルズのスターターが梅宮、太志郎、D、ゲイブ、大城でした。バーデルを下げて、調子の上がってきた大城をPGとしてきました。序盤は、大阪の3Pが決まっていましたが、デビルズもゲイブがインサイドを支配して接戦となります。2Qになると、デビルズは、Dが7得点、7リバウンドと奮闘しますが、バーデルが押さえられたうえにファールトラブルとなってしまいます。大阪は、ガロウェイを中心に戦い、同点のまま後半に突入します。3Q
は、デビルズが、うまくアウトサイドを使い、太志郎や大城などが次々と3Pを決めてこのQで3Pが6/7と決まり、大阪を突き放します。しかし、4Qになるとデビルズは、パスミスからのターンオーバーが出て、逆転されると大阪の激しいディフェンスに全く攻撃できなくなり、敗れてしまいました。
デビルズは、バーデルが徹底的にマークされる中で、太志郎が3Pを4/6の22得点、9アシスト、大城が3Pを5/6の17得点、5アシストとがんばりましたが、バイロンがまだ全くチームになじめていない状態で、ターンオーバーも21対9と負けている中では、なかなか勝てません。スニードはうまく抑えましたが、ガロウェイに22得点、15リバウンド、9アシストとトリプルダブル寸前の活躍をされたのでは、歯が立ちません。しかし、太志郎や大城の調子が上がり、Dやゲイブもそれなりにがんばってくれれば、ホーム初勝利も近いことでしょう。
は、デビルズが、うまくアウトサイドを使い、太志郎や大城などが次々と3Pを決めてこのQで3Pが6/7と決まり、大阪を突き放します。しかし、4Qになるとデビルズは、パスミスからのターンオーバーが出て、逆転されると大阪の激しいディフェンスに全く攻撃できなくなり、敗れてしまいました。
デビルズは、バーデルが徹底的にマークされる中で、太志郎が3Pを4/6の22得点、9アシスト、大城が3Pを5/6の17得点、5アシストとがんばりましたが、バイロンがまだ全くチームになじめていない状態で、ターンオーバーも21対9と負けている中では、なかなか勝てません。スニードはうまく抑えましたが、ガロウェイに22得点、15リバウンド、9アシストとトリプルダブル寸前の活躍をされたのでは、歯が立ちません。しかし、太志郎や大城の調子が上がり、Dやゲイブもそれなりにがんばってくれれば、ホーム初勝利も近いことでしょう。
Posted by t-coro at
23:19
2013年10月13日
ロード連勝
ロード奈良戦第2戦は、デビルズが昨日と同じスターターでのぞみました。1Qでオフェンスファールをおかしたバーデルをベンチに下げて、大城がPGをしていましたが、まずまず無難にこなしました。前半は、マークの厳しいDに代わって、ゲイブが活躍して奈良をリードします。後半にはいり、奈良は前半入らなかった3Pが入るようになり、デビルズを追い上げていきますが、デビルズも厳しいディフェンスで追い上げを許さずにデビルズが連勝します。
Dやゲイブも調子を上げてきましたし、大城も使えるめどが立ってきました。あとは、新しい外国人選手をうまく合うようにすることと高田の怪我からの復帰だけですが、来月ぐらいにはそろってほしいです。
Dやゲイブも調子を上げてきましたし、大城も使えるめどが立ってきました。あとは、新しい外国人選手をうまく合うようにすることと高田の怪我からの復帰だけですが、来月ぐらいにはそろってほしいです。
Posted by t-coro at
16:24
2013年10月13日
ロード連勝
ロード奈良戦第2戦は、デビルズが昨日と同じスターターでのぞみました。1Qでオフェンスファールをおかしたバーデルをベンチに下げて、大城がPGをしていましたが、まずまず無難にこなしました
Posted by t-coro at
16:14
2013年10月12日
今シーズン初勝利
ロード奈良戦は、デビルズのスターターは、バーデル、D、太志郎、梅宮、大城となりました。前半は、奈良の笠原、チャップマンにアウトサイドショットを打たれて、デビルズも大城、Dががんばりますが、引き離せません。3Qに入り、デビルズは、ディフェンスをがんばり、奈良のターンオーバーを誘うと、バーデルのドライブなどで得点を重ねていき、大差がつきます。4Qは思わぬ大差のせいか、デビルズのファールが多くなり、少ししまらなくなりますが、デビルズは、みごと今シーズンの初勝利となりました。
Dは、やっと本領発揮して、インサイドで存在感を見せつけて、27得点、18リバウンドでした。バーデルも出ずっぱりで心配でしたが、役目を果たしました。大城は、かなり動きがよくなってきました。後は、本来のPGの役目をどれくらいできるかでしょう。
今日は、奈良のホーム初ゲームということで、県知事も挨拶しました。デビルズのときは、副知事がbjリーグをb-1リーグと間違えたのと大違いですね。
明日も連勝して、ホームに戻ってきてほしいです。
Dは、やっと本領発揮して、インサイドで存在感を見せつけて、27得点、18リバウンドでした。バーデルも出ずっぱりで心配でしたが、役目を果たしました。大城は、かなり動きがよくなってきました。後は、本来のPGの役目をどれくらいできるかでしょう。
今日は、奈良のホーム初ゲームということで、県知事も挨拶しました。デビルズのときは、副知事がbjリーグをb-1リーグと間違えたのと大違いですね。
明日も連勝して、ホームに戻ってきてほしいです。
Posted by t-coro at
20:26
2013年10月10日
4人目の
デビルズは、4人目の外国人選手として、バイロン・アレンが入団しました。待望のセンターですが、次のホーム戦は出場できるようなので期待したいです。今日のOBSの午前中の番組で、元デビルガールズの脇あかりちゃんが出ていて、デビルズガールズの時の模様も出ていました。アイドルとしてがんばってほしいです。
Posted by t-coro at
19:05
2013年10月05日
勝ちました
といっても、車椅子バスケのほうですが。bjリーグのデビルズは、梅宮、太志郎、バーデル、早川、ゲイブがスターターでした。昨日と違い、バーデルがPGになることで安定していましたが、沖縄は、マクヘンリーや金城の得点でリードします。しかし、今日のデビルズは、昨日と見違えるように動きがよく、Dやゲイブがインサイドを攻めて沖縄を追いすがります。3Qになると、バーデルのペネトレイトやゲイブのダンクなどで逆転します。しかし、肝心なところでのオフェンスのミスから沖縄の逆襲を受けて、突き放せません。4QにDがファールアウトしてしまうと、代わった早川のところをトリムやニュートンに攻められてしまいます。3点差で沖縄の最後のオフェンスで、シュートが外れるものの早川が残念ながら痛恨のルーズボールファールをしてしまい、デビルズは敗れてしまいました。
今日は、デビルズが今シーズン初めて、試合らしい試合を行いました。日本人選手では、高松や早川ががんばり、何と言ってもバーデルが素晴らしい活躍で、29得点、9リバウンド、5アシストでした。しかし、高田のけがもあり、フロントラインが不足していたのが、敗因の一つでしょう。リバウンドも29対46と負けており、特にオフェンスリバウンドがとれませんでした。Dやゲイブが今日のような活躍をしてくれるのであれば、もう一人外国人選手を補強することが重要となってくるでしょう。
今日は、デビルズが今シーズン初めて、試合らしい試合を行いました。日本人選手では、高松や早川ががんばり、何と言ってもバーデルが素晴らしい活躍で、29得点、9リバウンド、5アシストでした。しかし、高田のけがもあり、フロントラインが不足していたのが、敗因の一つでしょう。リバウンドも29対46と負けており、特にオフェンスリバウンドがとれませんでした。Dやゲイブが今日のような活躍をしてくれるのであれば、もう一人外国人選手を補強することが重要となってくるでしょう。
Posted by t-coro at
20:18
2013年10月04日
bjリーグ開幕戦
ホーム沖縄戦第1戦は、デビルズのスターターが梅宮、太志郎、D、ゲイブ、大城でした。ゲイブは復帰しましたが、高田がDNPでした。1Qからプレシーズンと同様の感じとなり、沖縄にランされてしまいます。デビルズは、バーデルを入れててこ入れしますが、1Qを5対17と大きくリードされてしまいます。2Qになるとデビルズもやっとトランジションが速くなっていき、梅宮、ゲイブが得点を重ねていき、一時10点差まで追いついていきます。しかし、3Qになってゲイブがファールアウトしてしまうと、沖縄のオフェンスについていけず、岸本、ランダルに得点を許して大差がついてしまいます。また、早川もファールアウトして、フロントラインがいなくなると、4Qは山城にフィジカルで押されて得点を許してしまいます。結局大差で敗れてしまいます。
バーデルは個人技で23得点、梅宮は15得点を挙げますが、まずまずの動きだったゲイブを欠いてしまうと全く手が出ませんでした。大城もまったく精彩を欠いて1Qの途中から3Qまで出場していませんでした。また、Dも3Q途中からベンチに下がったままという異常事態でした。このままでは、勝利していくことは難しいでしょうから、何らかの手を打ってくるかもしれません。少なくともホームまでには何らかの動きがあるかもしれません。収穫は、高松がプレイタイムをもらって、ミスがありながらもがんばっていたことです。明日は、いろいろな意味で注目です。
コートは、やはりスポーツコートを使わずに、センターにはヒートデビルズのチームマークが貼付けてありました。今日は、bjtvのネットダウンといい、デビルズにとっては、厄日になりました。
バーデルは個人技で23得点、梅宮は15得点を挙げますが、まずまずの動きだったゲイブを欠いてしまうと全く手が出ませんでした。大城もまったく精彩を欠いて1Qの途中から3Qまで出場していませんでした。また、Dも3Q途中からベンチに下がったままという異常事態でした。このままでは、勝利していくことは難しいでしょうから、何らかの手を打ってくるかもしれません。少なくともホームまでには何らかの動きがあるかもしれません。収穫は、高松がプレイタイムをもらって、ミスがありながらもがんばっていたことです。明日は、いろいろな意味で注目です。
コートは、やはりスポーツコートを使わずに、センターにはヒートデビルズのチームマークが貼付けてありました。今日は、bjtvのネットダウンといい、デビルズにとっては、厄日になりました。
Posted by t-coro at
22:05