スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月31日

雑感など

デビルズのホーム開幕連勝でのメディアの扱いは、TOSの今日の夕方のニュースで取り上げてもらっていました。新聞は、合同新聞と今日新聞が取り上げていました。朝日新聞は、初日の分を取り上げていました。他にもあったかもしれませんが、皆さん、ありがとうございました。
bjのHPには、順位と個人ランキングが載っていました。デビルズは、西地区6位となっています。1位は滋賀です。個人ランキングでは、ホワイトが得点で1位、タクシがアシストで4位、三友が3Pで5位、FTで8位となっていました。
ゲーム以外のことで気がついたことは、オーリッド色が少し薄くなったことでしょうか。デビルガールズなどはオーリッドが前面に出ていましたが、選手紹介では手作り感な感じがあり、カイバーショーもなくなり、勝利者賞もフーディーズになっていました。フーディーズさん、ありがとう。いつも買っています。もちろん、オーリッドの社長は来られていましたし、大スポンサーには違いないのですが、このままでは残念ながらCTBの週刊デビルズの再開はないかもしれません。いえいえ、ぜいたくは言いません。今シーズンも本当によろしくお願いします。
そのほかに他のスポンサーが増えていたのはうれしいことですね。知っているところがスポンサーになってたりしました。それでは利用してみることにしましょう。  


Posted by t-coro at 20:07

2011年10月30日

ホーム開幕2連勝

宮崎戦2戦目は、デビルズのスターターは早川に変えて三友を据えた。1Qは、宮崎が昨日と同じくドラのシュート等でリードしました。デビルズは、ここからホワイト、TJにボールを集めて追いつきます。2Qに入るとデビルズは三友が3Pが2/2を含む14得点を挙げ、オハの活躍とともに宮崎を突き放します。しかし、宮崎も清水を中心にボールが回り、接戦となります。3Qになると両チーム共にディフェンスが機能し、なかなか差がつかない感じになります。その中でタクシは大事なところで5得点を挙げます。9点リードで4Qを迎えます。残り4分でホワイトの3Pで14点差をつけますがデビルズのファール、ターンオーバーがあり、追われていきます。しかし、ファールトラブルの三友、TJが得点を重ね、再び引き離すとしっかりリードを保ち、デビルズが連勝しました。このゲームでは、三友が3P3/3を含む21得点とホワイト、TJと並びました。このようにうまくばらけるとデビルズの強さが見えてきます。また、アシストも25対16とリードし、うまくチームオフェンスができたのではないかと思っています。マットも13得点、12リバウンド、5アシストと頑張っていました。これを機にチームとしてもまとまってくれれば、次の福岡戦も良いゲームをしてくれると思います。  


Posted by t-coro at 17:25

2011年10月29日

久しぶり

ホーム開幕戦でデビルズは、滋賀戦と同じスターターとなりました。1Qは、デビルズの選手が全くディフェンスで足が動かず、宮崎は清水、ハリスの3Pなどで26対8と大きくリードします。ここからようやく動き出せたデビルズは、ホワイト、三友の3Pなどで追いすがります。2Qに入るとデビルズはTJにボールを集めてインサイドで得点を加えていきます。また、オハがディフェンス、オフェンスで頑張り、必死に追いすがります。3Qに入るとTJがファールトラブルでベンチに下がってしまい、ホワイトに頼ったオフェンスになってしまいますが、宮崎もファールがかさみ、宮崎がわずかにリードしたまま4Qに入ります。残り5分でマットの3Pでデビルズが逆転すると、タクシの連続シュートで宮崎を引き離します。その後TJがFTをしっかり決めて宮崎に勝利します。デビルズは、ファールからのFTをしっかりもらい、リバウンドも50対36とリードしたのが大きかったようです。宮崎は、得意の3Pで14対10とリードしましたが、ファールがかさんだりして最後にディフェンスが緩んでしまったのが敗因でした。
明日は、やはり宮崎の3Pに気をつける必要があるでしょう。清水が4/6、ライオンズが2/3、ハリスが4/9でしたから、これらにてチェックをしっかり入れるべきでしょう。また、タクシは、4Qで復調の兆しが見えてきましたので、今日好調だったオハとともにバックで頑張ってほしいものです。TJやホワイトは今日の調子を維持できれば明日も近づけるでしょう。大震災以来のホームの勝利は格別です。  


Posted by t-coro at 22:19

2011年10月28日

ホーム開幕戦を迎えて

明日は宮崎戦ですが、デビルズとしては絶対勝っておきたいゲームです。宮崎とはプレシーズンでも戦っていますが、デビルズも宮崎もその時と戦力が異なっていますので、また新たな形で戦うことになります。プレシーズンでは、宮崎の外からの攻撃にやられてしまいましたが、攻撃の中心となるライオンズはどちらかというとインサイドを攻めてきますので、外からドライブされないようにディフェンスしなくてはいけないでしょう。マットがマッチアップすると思われますので、そのあたりも注目です。ペイント内はドラがいますので、TJや早川に頑張っていただきましょう。外からは、ハリスと清水がくるものと思われます。特に清水にはタイトなディフェンスが必要になります。デビルズのオフェンスでは、ホワイトを中心とした速攻が宮崎には有効でしょう。ファールトラブルだけは避けつつ、足が止まらないようにしてほしいです。頑張れ、デビルズ。  


Posted by t-coro at 18:58

2011年10月23日

精一杯

滋賀戦第2戦は、序盤からデビルズのオフェンスが機能してリードしますが、滋賀も少しずつ追いつき、1Qのブザービーターの3Pで逆転します。2Qに入り、デビルズはディフェンスに精彩を欠くようになり、滋賀に突き放されます。滋賀は、アウトサイドショットが冴えていました。3Qに入ると、マットのアウトサイドショットとTJやホワイトのペイント内での得点がありますが、ターンオーバーもあり、接戦となります。4Qも一進一退となりますが、デビルズは大事なところで得点できず、滋賀が逃げ切りました。最後は、マットに託したのですが、逆転できませんでした。早川のファールアウトと三友のケガが痛かったです。現在の力ではこれが精一杯かもしれません。しかし、オハも頑張っていましたし、タクシの調子が戻れば、結果がついていくものと信じています。次は、ホーム開幕戦です。頑張れ、デビルズ。  


Posted by t-coro at 16:27

2011年10月22日

まだまだ

滋賀戦は、早川がたぶん初めてのスターターでデビルズとしては高さを意識した布陣となりました。しかし、序盤から滋賀のスピードのある攻撃に加えて、デビルズのオフェンスが機能せず、差をつけられてしまいます。2Qには、オハ、早川らも頑張りますが、後半に入り、デビルズの攻撃は単調となり、TJとホワイトの個人技だけで得点を重ねていく形となってしまいます。滋賀は、6人が二桁得点を記録したようにどこからでも攻撃できる態勢となり、デビルズのディフェンスが翻弄されてしまい、キックアウトからのアウトサイドショットやピックアンドロールも面白いように決まってしまい、4Qに入る前に勝負有りでした。タクシがやや元気がないのが気になりましたし、何よりチームオフェンスができていないのが残念でした。明日は、ディフェンスを組み立て直して臨んでほしいです。
昨日の今日新聞は、デビルズのことが1面トップに出ていました。こんなことは今まであったのでしょうか。ありがとうございます。  


Posted by t-coro at 20:08

2011年10月20日

ロード滋賀戦

昨日の夕方のOABニュースで、デビルズのトレーナーの方の特集が放送されていました。ゲームの予告もありました。
今週末は、滋賀とのロード戦です。今シーズンの滋賀は、城宝が抜けたもののニクソン、ペッパーズ、岡田など攻撃力が優れています。デビルズとしては、これをどう防いでいくかが鍵になります。秋田戦の第1戦のようにアウトサイドショットに対しても注意を払う必要があるでしょう。デビルズのオフェンスは、ホワイトだけでなく、マットや三友等が得点を重ねられれば、滋賀としてもディフェンスを絞ることができないでしょう。この滋賀戦は、デビルズの今後を占う上でも重要なゲームとなりそうです。  


Posted by t-coro at 19:00

2011年10月16日

今シーズン初勝利

デビルズは、秋田に対して昨日の雪辱を果たしました。でビルズは、オフェンスが素晴らしく、外と内とバランスの取れた攻撃ができました。また、ディフェンスでは昨日やられたガーデナーをしっかり抑えていました。後は、デビルズの選手同士の連携がとれてくれば、もっと良い成績になるでしょう。頑張れ、デビルズ。  


Posted by t-coro at 21:25

2011年10月15日

シーズン初戦

デビルズは、シーズン初戦をロードの秋田戦となりました。前半は、お互いに探りあう感じでしたが、後半に入り大事なところで秋田のアウトサイドショットが決まりだし、デビルズを引き離して勝利しました。デビルズは、ホワイトがまだ調整不足ながら得点に絡み、リバウンドもがんばっていましたが、全体としてまだまだ調整が足りない感じでした。  


Posted by t-coro at 23:09

2011年10月09日

リーグ始まる

東の方では、リーグが始まりました。キミタケもタケトも頑張っている様です。仙台の連勝は逆境の中でやはりさすがですね。  


Posted by t-coro at 20:54

2011年10月04日

新社長

デビルズの新社長も決まり、新体制が組まれることになりました。なかなか新社長が決まらなかったので、どうなっているのかと思いましたが、内部昇格という形になりました。新社長には、大きな問題であるスポンサーの確保ということを今度の記者会見ではしっかり述べてほしいと思います。あれは誰がするようになるのか、という小さな疑問も浮かびますが。  


Posted by t-coro at 18:54