スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月29日

久しぶり

ホーム開幕戦でデビルズは、滋賀戦と同じスターターとなりました。1Qは、デビルズの選手が全くディフェンスで足が動かず、宮崎は清水、ハリスの3Pなどで26対8と大きくリードします。ここからようやく動き出せたデビルズは、ホワイト、三友の3Pなどで追いすがります。2Qに入るとデビルズはTJにボールを集めてインサイドで得点を加えていきます。また、オハがディフェンス、オフェンスで頑張り、必死に追いすがります。3Qに入るとTJがファールトラブルでベンチに下がってしまい、ホワイトに頼ったオフェンスになってしまいますが、宮崎もファールがかさみ、宮崎がわずかにリードしたまま4Qに入ります。残り5分でマットの3Pでデビルズが逆転すると、タクシの連続シュートで宮崎を引き離します。その後TJがFTをしっかり決めて宮崎に勝利します。デビルズは、ファールからのFTをしっかりもらい、リバウンドも50対36とリードしたのが大きかったようです。宮崎は、得意の3Pで14対10とリードしましたが、ファールがかさんだりして最後にディフェンスが緩んでしまったのが敗因でした。
明日は、やはり宮崎の3Pに気をつける必要があるでしょう。清水が4/6、ライオンズが2/3、ハリスが4/9でしたから、これらにてチェックをしっかり入れるべきでしょう。また、タクシは、4Qで復調の兆しが見えてきましたので、今日好調だったオハとともにバックで頑張ってほしいものです。TJやホワイトは今日の調子を維持できれば明日も近づけるでしょう。大震災以来のホームの勝利は格別です。  


Posted by t-coro at 22:19