2010年03月15日
東西対決終了
新潟vs仙台は,新潟のアウトサイド対仙台のインサイドの対決となりました。しかし、仙台のディフェンスが堅く,ロースコアは仙台ペースであり,TOなどのミスも少なかった仙台が連勝となりました。新潟は、仙台との差を広げられてしまいました。仙台は、ゲーム進行が安定してきました。
富山vs滋賀は,お互いに堅いディフェンスでロースコアとなります。しかし、徐々に滋賀が富山のディフェンスを崩していきリードします。後半も滋賀は、マイキー、シェファーなどが得点を重ねて,滋賀が勝利しました。滋賀はマイキーが24得点とかなり調子が上がってきました。
京都vs浜松は,前のゲームでHCからセルフィッシュと言われた浜松のエースのホワイトがスターターから外され,それだけゲームに対する意気込みが違っていました。序盤より京都のオフェンスを防いで、速い展開で得点を重ねていきます。京都はインサイドを抑えられてしまい,浜松が大勝しました。京都は粘り強いディフェンスをしましたが及びませんでした。
沖縄vs高松は、序盤は高松がガーデナーらが得点を重ねていきます。しかし、沖縄はインサイドを支配しはじめると点差を縮めていきます。後半は,沖縄のリーチや小淵がオフェンスで頑張り,逆転するとそのまま逃げ切りました。沖縄は連勝で首位固めとなりました。高松は,岡田の3Pなどで粘りましたが、残念でした。ブロキシーのケガはどうなったのでしょうか。
スポニチでデビルズと埼玉戦が取り上げられていました。小さい囲み記事ですが,どんどん取り上げていただきたいです。
先日で東西対決が終了し,西の41勝43敗でした。デビルズは9勝3敗と大きく勝ち越しました。これからは同じカンファレンスとの戦いになりますが、是非頑張ってほしいです。
富山vs滋賀は,お互いに堅いディフェンスでロースコアとなります。しかし、徐々に滋賀が富山のディフェンスを崩していきリードします。後半も滋賀は、マイキー、シェファーなどが得点を重ねて,滋賀が勝利しました。滋賀はマイキーが24得点とかなり調子が上がってきました。
京都vs浜松は,前のゲームでHCからセルフィッシュと言われた浜松のエースのホワイトがスターターから外され,それだけゲームに対する意気込みが違っていました。序盤より京都のオフェンスを防いで、速い展開で得点を重ねていきます。京都はインサイドを抑えられてしまい,浜松が大勝しました。京都は粘り強いディフェンスをしましたが及びませんでした。
沖縄vs高松は、序盤は高松がガーデナーらが得点を重ねていきます。しかし、沖縄はインサイドを支配しはじめると点差を縮めていきます。後半は,沖縄のリーチや小淵がオフェンスで頑張り,逆転するとそのまま逃げ切りました。沖縄は連勝で首位固めとなりました。高松は,岡田の3Pなどで粘りましたが、残念でした。ブロキシーのケガはどうなったのでしょうか。
スポニチでデビルズと埼玉戦が取り上げられていました。小さい囲み記事ですが,どんどん取り上げていただきたいです。
先日で東西対決が終了し,西の41勝43敗でした。デビルズは9勝3敗と大きく勝ち越しました。これからは同じカンファレンスとの戦いになりますが、是非頑張ってほしいです。
Posted by t-coro at
16:47