2009年12月14日
流れ星に願いを
新潟vs大阪は,新潟はアウトサイド、大阪はインサイドから試合のペースを握ろうとして、五分のゲームとなります。2Qでは、新潟が得意の3Pでリードします。後半に入り、大阪は,インサイドを支配して,4Qに逆転します。新潟は,ビュートラックのシュートで再逆転した後,レヴェットのファールにリンがFTを外し、高田の3Pも外れて、新潟が逃げ切りました。新潟は、接戦をものにして大阪に連勝し、これから上位をうかがってきそうです。大阪は、良い戦いをしましたが,やや疲れが最後に出たのでしょうか、ミスが勝敗を分けました。DNPが多い中、頑張れたと思います。
仙台vs浜松は,2Qに入って,仙台がディフェンスからペースをつかみ始めて,浜松の攻撃を封じ始めます。それぞれがインサイドの支配権を巡って激しい争いとなり,1点差となりますが、仙台は志村、高橋の得点で引き離し,仙台が勝利。仙台としては、負けられない試合だっただけにホッとしているところでしょう。浜松は、1勝1敗でしたが、相変わらず実力を見せつけました。
富山vs東京は,富山が2Qよりディフェンスが働き始め,東京のTOを誘い,4点に抑えます。東京は,3Qで何とか追いかけますが,4Qで再び富山のディフェンスに抑えられ,富山の勝利となりました。富山は連勝で、再び上位をキープしています。東京は、ミスが多く,得意のオフェンス力が発揮できていませんので,これからシャペールがうまくフィットすれば良くなるかもしれません。
京都vs高松は,序盤は京都がボスティック、瀬戸山が頑張り,リードしますが、後半に入ると高松が,竹田、高田らが得点を重ね,京都は追い上げるが,ガーデナーの得点で突き放し,高松の勝利。高松は,ガーデナー、岡田がフル回転で頑張り,うまくゲームを支配しました。京都は,ラウーフが負傷で欠場したことが痛かったようです。
福岡vs滋賀は、序盤からアウトサイドショットの応酬でしたが、後半に入り,福岡はインサイドを支配し始めて、五分のまま4Qにはいります。福岡が三友のシュートなどで追いすがりますが,滋賀は、ホール、城宝のシュートで引き離し,勝利。福岡は,滋賀にうまくかわされた感じですが,3Pが良く決まっていました。滋賀は、相変わらず城宝が絶好調でした。ロウサムHCも城宝とパーカーをリーグのなかでも良い選手に挙げていました。
NHK大分のHCに今年の重大ニュースのアンケートがありましたが,スポーツ欄にデビルズの存続決定が入っていませんでしたよ,NHKさん、頼みますよ。
今夜はふたご座流星群が見られるとのことで,流れ星にデビルズの勝利でも願いましょうか。
仙台vs浜松は,2Qに入って,仙台がディフェンスからペースをつかみ始めて,浜松の攻撃を封じ始めます。それぞれがインサイドの支配権を巡って激しい争いとなり,1点差となりますが、仙台は志村、高橋の得点で引き離し,仙台が勝利。仙台としては、負けられない試合だっただけにホッとしているところでしょう。浜松は、1勝1敗でしたが、相変わらず実力を見せつけました。
富山vs東京は,富山が2Qよりディフェンスが働き始め,東京のTOを誘い,4点に抑えます。東京は,3Qで何とか追いかけますが,4Qで再び富山のディフェンスに抑えられ,富山の勝利となりました。富山は連勝で、再び上位をキープしています。東京は、ミスが多く,得意のオフェンス力が発揮できていませんので,これからシャペールがうまくフィットすれば良くなるかもしれません。
京都vs高松は,序盤は京都がボスティック、瀬戸山が頑張り,リードしますが、後半に入ると高松が,竹田、高田らが得点を重ね,京都は追い上げるが,ガーデナーの得点で突き放し,高松の勝利。高松は,ガーデナー、岡田がフル回転で頑張り,うまくゲームを支配しました。京都は,ラウーフが負傷で欠場したことが痛かったようです。
福岡vs滋賀は、序盤からアウトサイドショットの応酬でしたが、後半に入り,福岡はインサイドを支配し始めて、五分のまま4Qにはいります。福岡が三友のシュートなどで追いすがりますが,滋賀は、ホール、城宝のシュートで引き離し,勝利。福岡は,滋賀にうまくかわされた感じですが,3Pが良く決まっていました。滋賀は、相変わらず城宝が絶好調でした。ロウサムHCも城宝とパーカーをリーグのなかでも良い選手に挙げていました。
NHK大分のHCに今年の重大ニュースのアンケートがありましたが,スポーツ欄にデビルズの存続決定が入っていませんでしたよ,NHKさん、頼みますよ。
今夜はふたご座流星群が見られるとのことで,流れ星にデビルズの勝利でも願いましょうか。
Posted by t-coro at
20:32