2010年02月27日
サントリー金麦
今日の東京戦は良いゲームだったと思います。
1Qより接戦となり,デビルズは、オフェンスではFG率が悪いながら、何とかオフェンスリバウンドを取って東京を追い,ディフェンスでは、青木にしっかりついてシュートとパスコースを消していっていました。東京は,オフェンスでは,シャペールのアウトサイドショットのタッチが非常に良く,またチームとしてもシャペールをフリーにさせるように努めていました。2Qに入り,お互いにシュートが入らず、東京は40%台でデビルズは30%台でしたが、デビルズはリバウンド、東京は3Pで補いながら五分五分な戦いのまま後半戦に進んでいきます。
3Qでは、東京はゾーンが働き、デビルズのオフェンスを防ぐとともにシャペールの3Pや板倉のシュートで引き離しにかかりますが,デビルズもFTやリッキーの3Pで追っていきます。4Qの残り5分で6点差を付けられますが、リッキーのシュートなどで一時逆転します。残り1分でシャペールの2Pで2点リードされます。その後の3本のシュートが入らずそのまま東京が逃げ切りました。
東京は,シャペールの3Pが7/8と驚異的に入っていました。青木もフリーにしたとたん入れられていましたので,本当に危険人物です。あと、板倉がオフェンス,ディフェンス共に走り回って頑張っていました。アシュビーは口の中を切ったり、ファールトラブルになったりとしながら17得点をあげていました。ディフェンスではゾーンが効果的でした。
デビルズは,東京のゾーンに苦しんでインサイドに良い形で入れず、2P率は44%しかありませんでした。その代わりに今日は3Pが6/13と良かったのがせっせに持ち込めた要因かと思います。あと、ディフェンスでは青木を徹底的にマークしていたのは効果的でしたが,ダブルチームはうまくいかなかったようです。シャペールの3Pはしょうがないのかもしれませんが,インサイドをしっかり支配していく必要があるでしょう。マイクはペイント内でもう一つ踏み込めなかった感じがしました。ラシャードは、今日は頑張っていましたが、高い位置からローポストへの移動が少なく,大事なところでのリバウンドが取れていなかったのが残念でした。マットがいない時間のフォローが問題でしたが,今日はオハや博紀が踏ん張っていた感じがしました。
今日は,クラッチタイムに得点できずに残念な結果でしたが、良いゲームを続けてほしいです。東京も本当に良いチームに仕上がっていますし、明日も楽しみです。東京は,最近のシーズンは佐伯や宇佐などのゲームで、別府でのゲームは久しぶりかと思います。
本日は,入口でサントリー金麦を配っていましたので、明日はこれで祝杯したいところです。
イーヤンを見ていたら先日の滋賀のロード戦の記事が出ていました。関係者が行ったのでしょうか。
1Qより接戦となり,デビルズは、オフェンスではFG率が悪いながら、何とかオフェンスリバウンドを取って東京を追い,ディフェンスでは、青木にしっかりついてシュートとパスコースを消していっていました。東京は,オフェンスでは,シャペールのアウトサイドショットのタッチが非常に良く,またチームとしてもシャペールをフリーにさせるように努めていました。2Qに入り,お互いにシュートが入らず、東京は40%台でデビルズは30%台でしたが、デビルズはリバウンド、東京は3Pで補いながら五分五分な戦いのまま後半戦に進んでいきます。
3Qでは、東京はゾーンが働き、デビルズのオフェンスを防ぐとともにシャペールの3Pや板倉のシュートで引き離しにかかりますが,デビルズもFTやリッキーの3Pで追っていきます。4Qの残り5分で6点差を付けられますが、リッキーのシュートなどで一時逆転します。残り1分でシャペールの2Pで2点リードされます。その後の3本のシュートが入らずそのまま東京が逃げ切りました。
東京は,シャペールの3Pが7/8と驚異的に入っていました。青木もフリーにしたとたん入れられていましたので,本当に危険人物です。あと、板倉がオフェンス,ディフェンス共に走り回って頑張っていました。アシュビーは口の中を切ったり、ファールトラブルになったりとしながら17得点をあげていました。ディフェンスではゾーンが効果的でした。
デビルズは,東京のゾーンに苦しんでインサイドに良い形で入れず、2P率は44%しかありませんでした。その代わりに今日は3Pが6/13と良かったのがせっせに持ち込めた要因かと思います。あと、ディフェンスでは青木を徹底的にマークしていたのは効果的でしたが,ダブルチームはうまくいかなかったようです。シャペールの3Pはしょうがないのかもしれませんが,インサイドをしっかり支配していく必要があるでしょう。マイクはペイント内でもう一つ踏み込めなかった感じがしました。ラシャードは、今日は頑張っていましたが、高い位置からローポストへの移動が少なく,大事なところでのリバウンドが取れていなかったのが残念でした。マットがいない時間のフォローが問題でしたが,今日はオハや博紀が踏ん張っていた感じがしました。
今日は,クラッチタイムに得点できずに残念な結果でしたが、良いゲームを続けてほしいです。東京も本当に良いチームに仕上がっていますし、明日も楽しみです。東京は,最近のシーズンは佐伯や宇佐などのゲームで、別府でのゲームは久しぶりかと思います。
本日は,入口でサントリー金麦を配っていましたので、明日はこれで祝杯したいところです。
イーヤンを見ていたら先日の滋賀のロード戦の記事が出ていました。関係者が行ったのでしょうか。
Posted by t-coro at
22:52