スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月23日

東京の印象

東京vs大阪は,大阪がリンを中心に特にディフェンスで東京を抑え、リードします。しかし、4Qに入り,シャペール、スパークスの活躍で点差を少しずつつめていきます。そして、青木の3Pシュートと3Pシチュエーションも決めて3点差まで追いつきます。残り17秒でアシュビーがカウントワンスローを決めて東京が同点としますが,残り2秒でリンがファールをもらいFTを決めて大阪が勝ちました。大阪は,天日HP不在の中、頑張って1勝1敗としました。
東京はかなり手強い印象を受けました。ランアンドガンでスピードのあるオフェンスを仕掛けてきますが,特にペイント内へのドライブインが多く,結構インサイドで勝負していく場面が多いようです。ただし大阪相手ということもありますが。そして勝負どころでは青木などの3Pショットを放つことが多いようです。ディフェンスはやや弱い印象がありますが、リバウンドは粘って取っていたようです。オフェンスを抑えられるかが最も大きなカギかと思います。  


Posted by t-coro at 21:54