スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月18日

前半戦終了

富山vs沖縄は,沖縄が序盤から,リーチ,ニュートンのフロントラインに集めて得点を重ねていきます。富山は,1戦目と異なりディフェンスを破られてしまい,リードを許します。富山は,ディフェンスを工夫しますが,マクヘンリーや菅原にも得点を許し,結局沖縄が雪辱を果たした。沖縄としては勝ちましたが,3Pも今ひとつであり,いろいろと課題の残る富山戦だと思いました。富山は,1勝1敗ながら有意義な戦いで,後半戦も台風の目になりそうです。
埼玉vs福岡は,1Qは高さのミスマッチで埼玉がリードしますが,福岡もアウトサイドショットで追いつくと、ディフェンスでも埼玉を抑え始めます。埼玉も新井の3Pで反撃しますが,福岡が勝ちました。福岡は,オフェンスが相変わらず強力で埼玉の高さを圧倒した感じです。埼玉は,頼りのインサイドディフェンスがあまり働かず、連敗です。
滋賀vs仙台は,滋賀がハミルトン、ゼラー、佐藤浩がDNPでインサイドが弱いと見られていましたが,ボールの回りが良く,ディフェンスも粘り強くして序盤をリードします。仙台も堅いディフェンスが機能しだして、滋賀の攻撃を抑えるとグワンズやペッパーズに得点を入れて、仙台が勝利しました。仙台は,ディフェンスがやはり強く,ペッパーズもしっかりチームの中心になっています。滋賀は,不利な状況ながら城宝などの日本人選手が頑張っており,やはり注意が必要なチームと感じました。ハミルトンのパンチングファールにより出場停止が残念でした。
チームによって試合数は異なりますが,一応ウィーク数にて前半戦終了として、東は,1位浜松、2位仙台、3位新潟、4位富山、5位埼玉、6位東京です。西は,1位沖縄、2位福岡,3位滋賀、4位大阪、5位デビルズ、6位京都、7位高松です。東は,浜松が抜けていて,西は,沖縄を福岡が追っていて、3位以下は結構詰まっていて混戦です。  


Posted by t-coro at 17:34