スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月01日

連敗

福岡戦は連敗でした。
たくさんのブースターが来ていただいたのに、その前で勝てなかったのは非常に残念です。今日来ていただいた皆さん,特に初めて観に来たファンの方、これにめげずに、また試合に来てください。
昨日の負けた原因であるリバウンドとTOについては、あまり改善がみられませんでした。特にダレンがやりにくそうでしたので、相性が悪いのでしょうか。7TOは、やはり多いでしょう。その代わり小原が23分出場し,10アシストと活躍しました。
3Qの大事なところで、TOがあり、10点以上の差がつけられてしまいました。
しかし、びっくりしたのは、4Qの残り3分半で、12点ほどついたところで,早くもファールゲームに持ち込んできたところです。福岡は,FT確率が高く,追いつきませんでしたが,インサイドをマイクとリッキーが入り,ダレン、君塚、公威の3Pで、もう少しというところまで追いつめていきました。この時に気迫を次の試合には見せてほしいと思います。
次節は、大阪戦です。大阪は,今節は試合がないので,2週間ぶりとなります。なんとかホームで1勝お願いします。  


Posted by t-coro at 17:54

2009年11月01日

2戦目へ

開幕戦には、多くのブースターが駆けつけてくれましたが,
本日は雨で、いろいろ他のもあるので、来ていただけるのでしょうか。
前々回の記事で、今季のbj開幕戦最多と書きましたが,
仙台が3500人集めていますので,カンファレンス最多へ訂正します。
また、前回記事で沖縄vs京都が抜けておりました。申し訳ありません。
沖縄もやはり京都のゾーンディフェンスに苦しんだようですが,
インサイドに突破して崩した後に、アウトサイドショットを打つ作戦に出て,みごと逆転勝ちでした。

昨日よりオールスター投票の受付も始まりました。
(べっぷアリーナ会場での受付は、よくわかりませんが。)
デビルズ選手への投票よろしくお願いします。
1日ですので、これからお宮参りして、デビルズの必勝祈願をします。  


Posted by t-coro at 11:41

2009年11月01日

一夜明けて

徐々に開幕したという実感が出てきました。
いろいろな人の思いが、会場の中や外にあって、
そんな中で、この開幕戦、そしてこのシーズンは特別なものになることでしょう。私達が,チームに、選手にできることを少しずつでも積み上げていきたいと思います。

今日は,ホーム初勝利をお願いします。
オフェンスでは、リングに対してアグレッシブに向かって欲しいと思います。
昨日は,シュートセレクションにこだわりすぎて逆に消極的になっていたように感じました。
福岡は,前シーズンよりオールコートプレスをかけてこなくなりましたので、パス精度がまだ上がってこない状況では、無理にスピードを上げなくてもよいので、チームオフェンスをしっかりすることで対応可能かと。
ディフェンスでは,やはりリバウンドでしょう。
福岡は,高さがない分、ペイントの外から飛び込んでオフェンスリバウンドを取ってきたので、しっかりボックスアウトして、ボールをチップしないですむように、しっかり取ってほしい。
あと、トランジションが時々遅くなるところを改善すれば、勝利は見えてくると思います。
頑張れ,デビルズ。

他の試合は,
浜松vs仙台は,浜松が無敗の仙台に土をつけました。
両チームとも好不調の波が小さく、しっかりチーム作りができているので、トップを争っていくかもしれません。
滋賀vs高松は、好調な滋賀が勝利。
滋賀は,故障の藤原に代えて,小川をスターターにして、うまくPGをこなしているようです。高松は,ガーデナーをどう使いこなすかが問題ですね。
富山vs埼玉は、埼玉には、HCや選手で前富山が多く,因縁の対決でしたが,富山の勝利。
富山も好調なのでしょうが,埼玉の59点は少なすぎますね。
4Qの途中から大事なところで,入らなくなっているようで、心理的な部分もあるのでしょうか。埼玉の奮起にも期待します。  


Posted by t-coro at 08:28