2011年01月28日
富山戦を迎えて
富山は、東地区最下位ながら、2敗しかしていない浜松から1勝をあげるなど油断できないチームです。中心となるのは、バックコートは水戸、フロントラインはオールスターにも出たハーパーです。水戸は、外からのシュートやドライブもこなしていき、平均得点も10点近く取っています。ハーパーは、インサイドでのポイントゲッターでディフェンスでもリバウンドを取り、フィジカルも強い選手です。この二人を中心にオフェンスはハーフコートオフェンスを主に使ってくると思われます。弱点は、高さがないところですが、デビルズとは五分になるのではないでしょうか。もう一つは、PG層が薄いことです。SGは、水戸、加藤がいますが、PGは、新人の東に頼らなければいけないこともあり、なんとか揺さぶりをかけたいところです。デビルズは、テイトがどの程度チームにフィットしてきているかが大きなカギになりそうです。あとは、日本人選手の一層の奮起があれば、ホームの連勝を伸ばすことができるのではないでしょうか。頑張れ、デビルズ。
Posted by t-coro at
18:29