2010年04月20日
今週末のゲームは
滋賀vs京都は、滋賀のプレイオフ進出をかけたゲームとなりそうです。これまでは滋賀の4勝2敗です。ここは京都に頑張ってほしいところですが,エースのボスティックの復帰は京都にとって大きいと思います。後はフロントラインのインマンが復帰するかどうかでしょう。インマンが復帰すれば高さで滋賀を上回ることができます。ゲームとしては,ディフェンスが機能したチームが勝ちそうです。滋賀は,インサイドでのハミルトンとアウトサイドのマイキーと城宝がどう働くかかと思います。
仙台vs浜松は、もしかしたらカンファレンスファイナルで当たる相手かもしれません。お互いに手の内をどう見せてくるかではないでしょうか。これまでは,浜松の3勝1敗です。浜松は,今週の週間MVPのナイトを中心にするでしょうが、お互いにディフェンスが好調なのですが、ハイスコアなら浜松、ロースコアなら仙台が有利かと思います。
新潟vs東京は、新潟は好不調に波があるので,東京はプレイオフ進出に向けて勝ちたいところです。チームとしてもだいぶまとまっており,新潟も油断できませんし,そろそろプレイオフに向けて調子を安定させたいかと思います。高さを生かしたゲームに持ち込めるかどうかでしょう。これまでは,新潟の4勝2敗です。
埼玉vs富山は,プレイオフ進出をかけた崖っぷちの戦いになりそうです。負ければプレイオフ進出を断たれることになりそうです。これまでは2勝2敗のタイです。富山は5連敗中と急ブレーキでこのままではいられないと思いますし,ディフェンスからゲームを作ることとクラッチタイムにスコアできるかどうかでしょう。埼玉は,外国人選手のブレイクをきたいしたいところです。
沖縄vs高松は、これまでは沖縄の4勝で、ここでホームコートアドバンテージをとりたいところです。ニュートンも復帰してチームも安定しつつあるので、高松も苦戦するかもしれません。特に高松は攻守がやや雑な感じがあり,ここを改善する必要があります。何とか一矢報いるでしょうか。福岡はバイウィークです。
デビルズは,大阪とロード戦です。これまでは2勝2敗ですが,ここのところ絶好調の大阪相手となりました。リン、マーリーを中心とした堅いディフェンスとTOをうまく攻撃に結びつけるところが試合巧者たるゆえんです。外からは,マーリー、高田、パルマーがいて、中にはクロッツがいます。クロッツは地味ですが、高さのない大阪にあって貴重なインサイドの守護神です。もちろんリンは攻守の要で外でも内でも活躍できます。デビルズはインサイドではやや有利かもしれませんので,ペイント内を支配したいところです。速さではやや不利かもしれませんが、最近のデビルズは少しずつハリーバッグもできてきているので、タイトなディフェンスをゲームを通してできるかとともに重要かと思います。大阪は,仲西、高田、マーリー、リン、ブラックウェルがスターターと思われます。マーリーにはマット、リンにはマイク、ブラックウェルにはリッキーがつくと予想します。デビルズは,前回の大阪戦で活躍したマットとジャンプショットの安定とディフェンスの要ということで公威に期待したいと思います。マイクとリッキーは普段の活躍とおりしてもらえれば良いかと。ラシャードはクロッツにフィジカルで負けないでほしいです。
今日は予定外に記事を書くことができました。今週はこれで終わりにする予定です。また、来週まで。来週もうれしい記事を書きたいです。頑張れ,デビルズ。
仙台vs浜松は、もしかしたらカンファレンスファイナルで当たる相手かもしれません。お互いに手の内をどう見せてくるかではないでしょうか。これまでは,浜松の3勝1敗です。浜松は,今週の週間MVPのナイトを中心にするでしょうが、お互いにディフェンスが好調なのですが、ハイスコアなら浜松、ロースコアなら仙台が有利かと思います。
新潟vs東京は、新潟は好不調に波があるので,東京はプレイオフ進出に向けて勝ちたいところです。チームとしてもだいぶまとまっており,新潟も油断できませんし,そろそろプレイオフに向けて調子を安定させたいかと思います。高さを生かしたゲームに持ち込めるかどうかでしょう。これまでは,新潟の4勝2敗です。
埼玉vs富山は,プレイオフ進出をかけた崖っぷちの戦いになりそうです。負ければプレイオフ進出を断たれることになりそうです。これまでは2勝2敗のタイです。富山は5連敗中と急ブレーキでこのままではいられないと思いますし,ディフェンスからゲームを作ることとクラッチタイムにスコアできるかどうかでしょう。埼玉は,外国人選手のブレイクをきたいしたいところです。
沖縄vs高松は、これまでは沖縄の4勝で、ここでホームコートアドバンテージをとりたいところです。ニュートンも復帰してチームも安定しつつあるので、高松も苦戦するかもしれません。特に高松は攻守がやや雑な感じがあり,ここを改善する必要があります。何とか一矢報いるでしょうか。福岡はバイウィークです。
デビルズは,大阪とロード戦です。これまでは2勝2敗ですが,ここのところ絶好調の大阪相手となりました。リン、マーリーを中心とした堅いディフェンスとTOをうまく攻撃に結びつけるところが試合巧者たるゆえんです。外からは,マーリー、高田、パルマーがいて、中にはクロッツがいます。クロッツは地味ですが、高さのない大阪にあって貴重なインサイドの守護神です。もちろんリンは攻守の要で外でも内でも活躍できます。デビルズはインサイドではやや有利かもしれませんので,ペイント内を支配したいところです。速さではやや不利かもしれませんが、最近のデビルズは少しずつハリーバッグもできてきているので、タイトなディフェンスをゲームを通してできるかとともに重要かと思います。大阪は,仲西、高田、マーリー、リン、ブラックウェルがスターターと思われます。マーリーにはマット、リンにはマイク、ブラックウェルにはリッキーがつくと予想します。デビルズは,前回の大阪戦で活躍したマットとジャンプショットの安定とディフェンスの要ということで公威に期待したいと思います。マイクとリッキーは普段の活躍とおりしてもらえれば良いかと。ラシャードはクロッツにフィジカルで負けないでほしいです。
今日は予定外に記事を書くことができました。今週はこれで終わりにする予定です。また、来週まで。来週もうれしい記事を書きたいです。頑張れ,デビルズ。
Posted by t-coro at
20:23