2009年10月10日
デビルズ初勝利
1Qは、やや重い福岡を相手にマイクらが得点を重ねていきます。
リバウンドも支配しています。
2Qに入り,福岡にエンジンがかかり,パーカーらが得点を入れてきました。
3Qは、一進一退でしたが、
4Q後半より,ブライアント、パーカー、三友の3Pにてあっという間に追いつかれてしまいました。
最後の川面のファールに対してFTをマイクが決めて、1点差勝ちでした。
展開としては,昨日と同様でしたが,川面をうまく抑えていたように思います。
何はともあれ,初勝利はうれしいです。
ロードが続きますが,頑張れデビルズ。
以前の記事で,今日で全チームが出そろうと書きましたが,
新潟は今度の火曜日が開幕になります。
訂正します。申し訳なし。
リバウンドも支配しています。
2Qに入り,福岡にエンジンがかかり,パーカーらが得点を入れてきました。
3Qは、一進一退でしたが、
4Q後半より,ブライアント、パーカー、三友の3Pにてあっという間に追いつかれてしまいました。
最後の川面のファールに対してFTをマイクが決めて、1点差勝ちでした。
展開としては,昨日と同様でしたが,川面をうまく抑えていたように思います。
何はともあれ,初勝利はうれしいです。
ロードが続きますが,頑張れデビルズ。
以前の記事で,今日で全チームが出そろうと書きましたが,
新潟は今度の火曜日が開幕になります。
訂正します。申し訳なし。
Posted by t-coro at
16:10
2009年10月10日
本日2試合目
昨日は,埼玉vs仙台も行なわれました。
初戦に続き,序盤から仙台が大きくリードし,
そのまま逃げ切りました。
仙台は,スターターに日下ではなく、橘をいれるなど苦労していますが,
外国人の活躍がめざましく、4連勝となりました。
埼玉は,課題が克服できず,ケミストリーも未熟なままです。
少し、成熟するには時間がかかりそうです。
今日は,デビルズの2試合目です。
昨日は,4Qに引き離されてしまったのが,
成熟度の差かと思います。
今日の課題は,FTもありますが、
バックコートに近いところでのターンオーバーを減らすこと。
これは、ファストブレイクをかける時には、致命的です。
また、オフェンス重視とはいえ,
同じ選手に得点を与えすぎている感じはします。
得点を取れるオフェンスオプションは少ないので,
そこを抑えてほしいところです。
全体としては,いいゲームを作りつつあるので、
今日の試合に期待します。
初戦に続き,序盤から仙台が大きくリードし,
そのまま逃げ切りました。
仙台は,スターターに日下ではなく、橘をいれるなど苦労していますが,
外国人の活躍がめざましく、4連勝となりました。
埼玉は,課題が克服できず,ケミストリーも未熟なままです。
少し、成熟するには時間がかかりそうです。
今日は,デビルズの2試合目です。
昨日は,4Qに引き離されてしまったのが,
成熟度の差かと思います。
今日の課題は,FTもありますが、
バックコートに近いところでのターンオーバーを減らすこと。
これは、ファストブレイクをかける時には、致命的です。
また、オフェンス重視とはいえ,
同じ選手に得点を与えすぎている感じはします。
得点を取れるオフェンスオプションは少ないので,
そこを抑えてほしいところです。
全体としては,いいゲームを作りつつあるので、
今日の試合に期待します。
Posted by t-coro at
08:18