スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月02日

感謝と嘆きと望みと

デビルズのHPには、
今年からブースタークラブ会員数とシーズンパス購入者の数が載るようになりました。
シーズン開幕前夜の段階で,
ブースタークラブ会員225名、シーズンパス購入者128名です。
これらの方々と13社のオフィシャルパートナーとなるスポンサーの皆様には感謝です。そのおかげで今シーズンもデビルズをブーストできます。
昨シーズンまではオフィシャルに出ていませんでしたが、
ブースタークラブ会員数とシーズンパス購入者の数はどうなんでしょうか。
おそらく他のチームからするとかなり少ない数字に思われます。
チームの存続を訴えて、有志のブースターの皆様が署名活動を行い,
リーグもその熱意に打たれたものと思っております。
それから考えると、何とも寂しい限りです。
もちろん、それにはいろいろな要因はあることも承知しておりますし,
それにより離れていった人達も見てきました。
また、その後もデビルズのために御苦労している方々がいることも存じております。
それでもデビルズを愛するものとしてこの現実は悲しいものです。
4年目の始まる前にも存続問題があり,今度もより深刻であったにもかかわらず,昨シーズンと変わらない現実がここにあります。
このシーズンがデビルズにとって最も重大なシーズンです。
シーズン終了した時に、どうなっているのか、その軌跡を追いたかったのが、このブログを始めるきっかけでした。
ホームゲームが始まる頃には、多くの方々が入って頂くことを願うばかりです。そして、最後のシーズンにならないように。
開幕前夜なのにこのような内容で申し訳ありません。  


Posted by t-coro at 21:58

2009年10月02日

早川

京都が、練習生2名と契約しました。
早川大史がんばれ。
日本バスケットボール協会がbjリーグ選手を登録へ、という記事がありました。
先日,どうなっているのか、と載せたのですが、
一応話は続いていたのですね。
この話になると、bjリーグ選手の日本代表への道が開けた
との話が必ず持ち上がります。
もちろん、選ばれれば素晴らしいことだと思いますが,
bjリーグのめざす道は,もともと日本代表ではなく、
NBAにあると思います。(かなり遠い道のりですが。)
プロのリーグとして確立された中で、
日本代表が選ばれれば、より良いものと思います。
かなりの理想論なので、笑われそうですが。  


Posted by t-coro at 07:04