スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年10月19日

ホーム 連敗

ホーム大阪線第1戦は、デビルズのスターターが梅宮、太志郎、D、ゲイブ、大城でした。バーデルを下げて、調子の上がってきた大城をPGとしてきました。序盤は、大阪の3Pが決まっていましたが、デビルズもゲイブがインサイドを支配して接戦となります。2Qになると、デビルズは、Dが7得点、7リバウンドと奮闘しますが、バーデルが押さえられたうえにファールトラブルとなってしまいます。大阪は、ガロウェイを中心に戦い、同点のまま後半に突入します。3Q
は、デビルズが、うまくアウトサイドを使い、太志郎や大城などが次々と3Pを決めてこのQで3Pが6/7と決まり、大阪を突き放します。しかし、4Qになるとデビルズは、パスミスからのターンオーバーが出て、逆転されると大阪の激しいディフェンスに全く攻撃できなくなり、敗れてしまいました。
デビルズは、バーデルが徹底的にマークされる中で、太志郎が3Pを4/6の22得点、9アシスト、大城が3Pを5/6の17得点、5アシストとがんばりましたが、バイロンがまだ全くチームになじめていない状態で、ターンオーバーも21対9と負けている中では、なかなか勝てません。スニードはうまく抑えましたが、ガロウェイに22得点、15リバウンド、9アシストとトリプルダブル寸前の活躍をされたのでは、歯が立ちません。しかし、太志郎や大城の調子が上がり、Dやゲイブもそれなりにがんばってくれれば、ホーム初勝利も近いことでしょう。  


Posted by t-coro at 23:19

2013年10月13日

ロード連勝

ロード奈良戦第2戦は、デビルズが昨日と同じスターターでのぞみました。1Qでオフェンスファールをおかしたバーデルをベンチに下げて、大城がPGをしていましたが、まずまず無難にこなしました。前半は、マークの厳しいDに代わって、ゲイブが活躍して奈良をリードします。後半にはいり、奈良は前半入らなかった3Pが入るようになり、デビルズを追い上げていきますが、デビルズも厳しいディフェンスで追い上げを許さずにデビルズが連勝します。
Dやゲイブも調子を上げてきましたし、大城も使えるめどが立ってきました。あとは、新しい外国人選手をうまく合うようにすることと高田の怪我からの復帰だけですが、来月ぐらいにはそろってほしいです。  


Posted by t-coro at 16:24

2013年10月13日

ロード連勝

ロード奈良戦第2戦は、デビルズが昨日と同じスターターでのぞみました。1Qでオフェンスファールをおかしたバーデルをベンチに下げて、大城がPGをしていましたが、まずまず無難にこなしました  


Posted by t-coro at 16:14

2013年10月12日

今シーズン初勝利

ロード奈良戦は、デビルズのスターターは、バーデル、D、太志郎、梅宮、大城となりました。前半は、奈良の笠原、チャップマンにアウトサイドショットを打たれて、デビルズも大城、Dががんばりますが、引き離せません。3Qに入り、デビルズは、ディフェンスをがんばり、奈良のターンオーバーを誘うと、バーデルのドライブなどで得点を重ねていき、大差がつきます。4Qは思わぬ大差のせいか、デビルズのファールが多くなり、少ししまらなくなりますが、デビルズは、みごと今シーズンの初勝利となりました。
Dは、やっと本領発揮して、インサイドで存在感を見せつけて、27得点、18リバウンドでした。バーデルも出ずっぱりで心配でしたが、役目を果たしました。大城は、かなり動きがよくなってきました。後は、本来のPGの役目をどれくらいできるかでしょう。
今日は、奈良のホーム初ゲームということで、県知事も挨拶しました。デビルズのときは、副知事がbjリーグをb-1リーグと間違えたのと大違いですね。
明日も連勝して、ホームに戻ってきてほしいです。  


Posted by t-coro at 20:26

2013年10月10日

4人目の

デビルズは、4人目の外国人選手として、バイロン・アレンが入団しました。待望のセンターですが、次のホーム戦は出場できるようなので期待したいです。今日のOBSの午前中の番組で、元デビルガールズの脇あかりちゃんが出ていて、デビルズガールズの時の模様も出ていました。アイドルとしてがんばってほしいです。  


Posted by t-coro at 19:05

2013年10月05日

勝ちました

といっても、車椅子バスケのほうですが。bjリーグのデビルズは、梅宮、太志郎、バーデル、早川、ゲイブがスターターでした。昨日と違い、バーデルがPGになることで安定していましたが、沖縄は、マクヘンリーや金城の得点でリードします。しかし、今日のデビルズは、昨日と見違えるように動きがよく、Dやゲイブがインサイドを攻めて沖縄を追いすがります。3Qになると、バーデルのペネトレイトやゲイブのダンクなどで逆転します。しかし、肝心なところでのオフェンスのミスから沖縄の逆襲を受けて、突き放せません。4QにDがファールアウトしてしまうと、代わった早川のところをトリムやニュートンに攻められてしまいます。3点差で沖縄の最後のオフェンスで、シュートが外れるものの早川が残念ながら痛恨のルーズボールファールをしてしまい、デビルズは敗れてしまいました。
今日は、デビルズが今シーズン初めて、試合らしい試合を行いました。日本人選手では、高松や早川ががんばり、何と言ってもバーデルが素晴らしい活躍で、29得点、9リバウンド、5アシストでした。しかし、高田のけがもあり、フロントラインが不足していたのが、敗因の一つでしょう。リバウンドも29対46と負けており、特にオフェンスリバウンドがとれませんでした。Dやゲイブが今日のような活躍をしてくれるのであれば、もう一人外国人選手を補強することが重要となってくるでしょう。  


Posted by t-coro at 20:18

2013年10月04日

bjリーグ開幕戦

ホーム沖縄戦第1戦は、デビルズのスターターが梅宮、太志郎、D、ゲイブ、大城でした。ゲイブは復帰しましたが、高田がDNPでした。1Qからプレシーズンと同様の感じとなり、沖縄にランされてしまいます。デビルズは、バーデルを入れててこ入れしますが、1Qを5対17と大きくリードされてしまいます。2Qになるとデビルズもやっとトランジションが速くなっていき、梅宮、ゲイブが得点を重ねていき、一時10点差まで追いついていきます。しかし、3Qになってゲイブがファールアウトしてしまうと、沖縄のオフェンスについていけず、岸本、ランダルに得点を許して大差がついてしまいます。また、早川もファールアウトして、フロントラインがいなくなると、4Qは山城にフィジカルで押されて得点を許してしまいます。結局大差で敗れてしまいます。
バーデルは個人技で23得点、梅宮は15得点を挙げますが、まずまずの動きだったゲイブを欠いてしまうと全く手が出ませんでした。大城もまったく精彩を欠いて1Qの途中から3Qまで出場していませんでした。また、Dも3Q途中からベンチに下がったままという異常事態でした。このままでは、勝利していくことは難しいでしょうから、何らかの手を打ってくるかもしれません。少なくともホームまでには何らかの動きがあるかもしれません。収穫は、高松がプレイタイムをもらって、ミスがありながらもがんばっていたことです。明日は、いろいろな意味で注目です。
コートは、やはりスポーツコートを使わずに、センターにはヒートデビルズのチームマークが貼付けてありました。今日は、bjtvのネットダウンといい、デビルズにとっては、厄日になりました。  


Posted by t-coro at 22:05

2013年09月24日

PSM福岡戦こぼれ話

昨日の福岡戦では、スポーツコートはありませんでした。車いすバスケもあるし、老朽化しているので、今シーズンは使わないのかもしれません。そのせいか、ゲーム中にすべった選手はほとんどいませんでした。観客はHPによると1100人あまりとか。体育館が7割ぐらい埋まった感じに見えていました。有料でこのぐらい入ってくれるとうれしいです。スポンサー欄では、以前スポンサーだった企業が再びスポンサーとなっていただいているのが、うれしかった。ユニフォームのスポンサーはつかなかったものの、練習着のスポンサーはついていました。感謝、感謝。そろそろHPにもスポンサーをアップしてもよいのではないでしょうか。真夏日の日田は、ドリンクとフーディーズのかき氷が大売れでした。ベンチにも扇風機設置。チップオフ直前の突然のセレモニーはやめてほしい。デビルガールズは健在。今シーズンもがんばってほしいです。  


Posted by t-coro at 20:00

2013年09月23日

PSM福岡戦

デビルズは、梅宮、太志郎、バーデル、D、高田がスターターでした。出だしはまずまずだったのですが、福岡の方が戦略的に完成されていて、あっと言う間に青木の3Pなどで引き離されてしまいました。デビルズも早川、高倉などを入れていきますが1Qを21対11でリードされます。2Qに入っても、福岡は、高畠が3P2本を含む8得点、アシュビーが6得点と活躍します。対するデビルズは、高田の4得点とD3得点のみで18対44で前半を終わります。後半にはいり、デビルズは、バーデルのペネトレイトで打開をはかりますが、このQを15対20とされてしまいます。4Qデは、福岡の攻撃を止められずにターバーに3P2本を含む12得点、石谷にFT6/6で結局46対94で惨敗しました。
デビルズは、外国人選手2名とはいえ、福岡もほとんどオン1かオン2でした。福岡が仕上げがうまくいっているのに対して、デビルズは、全く出来上がっていませんでした。インサイドの中心となるDもアシュビーやウォーレンに仕事をさせてもらえず、ターンオーバーも6個ありました。太志郎もシュートタッチが悪かったです。バーデルは、打開をはかったところはありますが、まだ本調子にはほど遠い感じです。重症なのは、大城で、戦術と噛み合ず、体も重い感じがしました。宮崎のころと比べると雲泥の差です。一人良かったのは高田で、外国人選手とのマッチアップもこなしていましたし、シュートもFG8/10と良かったです。後は、高松が終了間際に出場できたぐらいしかありませんでした。
今日のデビルズの成績は、3Pは0/12でFGは17/60で、FTは12/20、リバウンドは福岡の54に対して41、ターンオーバーは福岡の12に対して20でした。個人スタッツでは、高田が12得点、バーデルが12得点、9リバウンド、3アシスト、Dが7得点、12リバウンド、太志郎が6得点、梅宮が6得点、大城が3得点でした。
開幕直前なので、開幕までに立て直すのは難しいでしょうが、早く外国人選手を決めて、立て直しをはかってほしいです。
今日の夕方のOBSのニュースで、今日のゲームが報道されていました。  


Posted by t-coro at 19:43

2013年09月21日

PSM島根戦

デビルズは、ロードでプレシーズンマッチ島根戦がありました。デビルズは、外国人選手が2名しかおらず、オン3となる2Qと4Qで、島根に引き離されて敗れました。インサイドはともかく、アウトサイドでの得点を許してしまったのはいただけません。しかし、ゲイブがけがをして、コーリーが契約できなかったということは、デビルズにとって大きな痛手になりました。外国人選手を新たに契約することになるのでしょうか。あさっては、日田で福岡戦ですが、がんばってほしいです。  


Posted by t-coro at 20:58

2013年09月05日

ユニフォームお披露目

今日の夕方のTOSとOABのニュースでデビルズのユニフォームのお披露目が出ていました。会見場の後ろに貼っていたポスターを見ると、スポンサーが少し増えていたので、ちょっと安心しました。太志郎に加えて、バーデルもキャプテンとして、やっていくようです。それにしてもホーム奈良戦の会場が大分銀行ドームってどうするんでしょうか。楽しみが増えました。
島根と契約予定だったラシャードは、契約できなかったのですね。残念です。  


Posted by t-coro at 19:48

2013年08月29日

ロスター

各チームともにロスターがそろいつつあります。元デビルズでは、沢岻が大阪に、サイラスが浜松に入りました。
それにしてもデビルズのHPによるスポンサーの集まり具合を見ていると非常に不安を覚えるのですが。まだこれからかもしれませんが、これで今シーズンを乗りきれるのでしょうか。
福岡とのプレシーズンマッチが決まりました。福岡は、青木が入って、より強力なロスターになったようです。デビルズの今シーズンを占うには格好の相手ですね。  


Posted by t-coro at 19:27

2013年08月22日

オハ

オハがNBDLのレノヴァ鹿児島のHCに就任しました。以前より選手をやめたらHCを目指してたみたいなので、それがかなったようで良かったです。デビルズでの経験を生かしてがんばってほしいです。  


Posted by t-coro at 20:43

2013年08月20日

最後のワンピース

デビルズの今シーズンの全容が明らかになりました。最後のワンピースは、コーリー・ラウスでした。今シーズンもトランジションの速さで勝負するために、高さはあまり気にしないということなのでしょう。これで、全選手がそろいました。練習も少しずつ本番向けになっていくでしょう。
ラシャードは島根に決まったようです。ずいぶん高さがありますが、ジェリコ前HCがパーカーを連れて行ったので、だいぶ戦略が変わりそうです。
堀元マネージャーは福岡ですか。福岡も青木が入って変化がもたらされそうです。京都が、かなり補強していて西では強そうそうですね。  


Posted by t-coro at 19:44

2013年08月12日

日本人選手契約

デビルズは、チームトライアウトに参加した高松勇介と契約基本合意しました。大城の控えPGとして期待されます。これで、日本人選手は全員決定しました。後は、外国人選手が1名のみです。明日は、今シーズン初の公開練習です。  


Posted by t-coro at 08:03

2013年07月25日

日程

デビルズの今シーズンのスケジュールが発表になりました。まだ、調整中の所もありますが、HPを見てみてください。ホームゲームも金曜開催もありますし、開始時間もまちまちですので、しっかり確認しないといけませんね。京都と奈良は、3回対戦します。東地区とは、仙台、新潟、長野、横浜と対戦します。シーズンが少しずつ近づいている感じがします。それにしてもシーズンパスの売れ行きはまだ今ひとつの感じですね。早川が国体で大分代表で出場するとのこと。悍馬って来てほしいです。bjtvのHPでアメリカでの早川の勇姿も見られたので、調子も上がってきてそうです。  


Posted by t-coro at 19:25

2013年07月09日

外国人選手

デビルズに新たな外国人選手が入ってきました。一人は、ゲイブ・マッカリーで1989年生まれの若い選手です。もう一人は、デヴォンネ・ジャイルズで、名門テキサス工科大学出身で、アンディと同じですね。高さはそれほどありませんが、フロントラインの中心となって活躍してくれるでしょう。外国人選手は、あと一人となりました。日本人選手も後一人ですが、ドラフトでとれなかったので、デビルズとしてもトライアウトをすることになったのでしょう。練習生確保という事かもしれませんが、良い選手が発掘されればよいと思います。昨日、今日とブースターカンファレンスが開催されています。有意義なカンファレンスになれば、お互いにとってもよいでしょう。  


Posted by t-coro at 17:32

2013年07月02日

高田

前大阪の高田がデビルズに入団することになりました。Jが抜けた後の手薄なインサイドに補強できました。特に1、3Qのon2のときに3、4番として力を発揮してくれそうです。11人と考えると、日本人選手は後一人となりますが、おそらくガードでしょう。あと、通訳はどうなるのでしょうか。
それと前デビルズの小野寺が埼玉に入団しました。こちらもがんばってほしいです。
9月21日に島根県益田市で、デビルズと島根がプレシーズンマッチを行うようです。こういった情報も入ってくる時期になってきました。
HPの件は、私のPCの問題のようでした。申し訳ない。  


Posted by t-coro at 19:05

2013年07月01日

元日

NHKや各民放の今日の夕方のニュースで、今日のデビルズの記者会見の発表が報道されました。それをまとめますと、予算は昨シーズンはじめより5千万少ない1億を切ることになるとのこと。選手は、外国人4人を含む11人体制であること。ユニホームは、メジロとカボスをイメージした緑色を基調としていること。胸スポンサーはまだ決まっていないこと。すべてが順調とはなっていないこと。試合は、大分市のコンパルホールをメインとして考えるとのこと。これらのことが報道されていました。
スポンサー探しは難航しているようです。特にメインスポンサーはかなり難しいかもしれません。選手契約は、外国人をのぞくと、あと2人ということになります。シーズンシートは、コートサイド席をのぞくとすべて自由席になっていて、コートサイド席も割安になっています。ここがどのくらい埋まるかが経営上重要でしょう。クラブヒートは、今日の昼間はHPにあったのですが、今は閉じられているようです。これからが大変なときだと思いますが、球団もがんばってほしいです。  


Posted by t-coro at 19:11

2013年06月24日

大城

デビルズは、元宮崎の大城と契約合意しました。宮崎戦のときは、アウトサイドショットがうまいなあと思っていたのですが、デビルズに入団して、大きな戦力になりそうです。また、デビルズとしては、太志郎の負担を軽減するとともに、ドラフトで埋められなかったオハの契約満了で手薄になったPGをしっかり埋めてもらうことになろうと思います。これで5人のメンバーが決まりました。次が楽しみです。
そういえば、デビルズのHPによれば、7月1日にはおそらくシーズンシートについての概要も発表されるのではないかと思われます。皆さん、ご準備をお願いします。  


Posted by t-coro at 19:43