2012年02月12日
千葉に連勝
千葉戦第2戦は、第1戦と同じスターターで始まりました。1Qは、デビルズがタクシの連続3Pで始まり、それに対して千葉は、スタテン、ブロキシーのand1で追いかけます。その後、両者ともインサイドに入れるようになり、大分2点差で終わります。2Qは、デビルズがタージの3連続シュートなどで最初の2分を8対0のランで京都を引き離します。その後、京都は博紀の3Pなどで追いかけますが、デビルズはハーグローをうまく抑えながら、梅宮らが得点を重ねてリードします。3Qに入るとデビルズは、千葉のディフェンスの隙をうまくついて得点を重ねていきます。千葉は、得意のアウトサイドショットで追いすがりますが、デビルズは、ボールがうまく回りリードを広げます。リバウンドも15対11とリードします。4Qになると、デビルズはホワイト、マットがケガでベンチに下がり、千葉はハーグローがベンチに下がると、お互いにオフェンスがぐだぐだな感じになり、なかなか得点が入らなくなります。デビルズはタージ、千葉はモリヴァ、ブロキシーがファールアウトしてしまいますが、デビルズが危なげなく逃げ切ります。
デビルズは、スタテンはなかなか抑えられませんでしたが、ハーグローを4得点に抑えて、3Pも7/31に抑えて、逃げ切りました。タクシ、ホワイト、マットなどケガ人が多く大変な状況です。タクシ、ホワイトに関しては、ゲームに出ていましたし、マットも最後のハイタッチで歩けていたので、大きなケガではないと思いますが、満身創痍の感じがします。次は、ロードの新潟戦です。調子は上がってきているので、頑張ってほしいです。
デビルズは、スタテンはなかなか抑えられませんでしたが、ハーグローを4得点に抑えて、3Pも7/31に抑えて、逃げ切りました。タクシ、ホワイト、マットなどケガ人が多く大変な状況です。タクシ、ホワイトに関しては、ゲームに出ていましたし、マットも最後のハイタッチで歩けていたので、大きなケガではないと思いますが、満身創痍の感じがします。次は、ロードの新潟戦です。調子は上がってきているので、頑張ってほしいです。
Posted by t-coro at
16:40