スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月08日

盛り上がりに欠けたゲーム

沖縄戦は,1Qからデビルズの速攻から得点を重ねていき,リーチのファールトラブルで優位に立つと思われましたが,マクヘンリーの3Pなどで逆に引き離されました。マイクがインサイドで頑張り、博紀のブザービーターで2点差のビハインドで終了しました。
2Qに入ると、沖縄のハーフコートオフェンスに対してゾーンで対抗したが,小淵の3Pやニュートン、マクヘンリーに得点され,デビルズのオフェンスはまったく機能せず,マットのらしからぬTOも重なり、大きくリードを許します。
3Qに入ると公威が3Pやミドルシュートで得点を重ねて、沖縄に食い下がりますが、逆にマクヘンリーや菅原にブレイクされてしまい、リードを広げられます。
4Qでは、沖縄のオフェンスに対してプレスをかけるが、デビルズのファールも重なりだします。そんななかでもマイクやリッキーもインサイドで優位に立てるようになり,リバウンドやFGをとれるようになってきました。しかし、残り2分でマットがファールアウトしてしまい、沖縄が逃げ切りました。
最初の2分ぐらいを除けば,沖縄に主導権を握られ,10点前後のリードを最後まで守られてしまいました。最初にリーチのファールトラブルがあり、インサイドを支配できる余地がありましたが,それができなかったのが敗因かと思います。安易に外からのシュートが序盤に目立ち、4Qの最後以外はまったくオフェンスが働きませんでした。沖縄のアシスト23に対してデビルズは11しかありませんでした。3Pも沖縄が7/22で、デビルズは2/19とこのへんに差が大きく出ていました。このあたりを改善する必要がありそうです。
明日は,最終戦です。是非勝って勝率を五分にできればと思います。頑張れ,デビルズ。  


Posted by t-coro at 22:44

2010年05月08日

最終節

東京vs富山最終戦は,富山がアンダーウッドを出場停止にしたなかで、一昨日より改めたディフェンスを仕掛けてきました。東京は,一昨日と同じく主力を休ませていました。後半よりスパークスも元気に出場していました。接戦となったゲームは富山の加藤の3Pで逆転し、その後シュートを1回ずつ入れあった後に、富山が勝利しました。これで両チームともレギュラーシーズンを終了しました。
デビルズは,今日から沖縄相手での最終節を迎えました。悔いのないブーストをしたいと思っていますので,ブースターの皆さんも、まだ観戦したことのない皆さんも、存続書召していただいた皆さんもビーコンに集合してみませんか。
明日は,ビーコンでオンパク関連のオンパク・ザ・パーティーもあるようです。参加予定される方は、デビルズの試合にもお願いします。感謝祭のオークションはチャリティーになったようです。どういう品が出品されるか楽しみです。
ぼちぼち気持ちをヒートアップしましょうか。  


Posted by t-coro at 12:47