スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月28日

JBL

またED記事ですが,JBLについて書かれていました。
JBLそのものについては、特に言うつもりはありませんが,
その中に興味を引く箇所がありました。
それは、JBLの各球団についてのくだりです。
JBLは、ご存知の通りトヨタとアイシンが中心的存在ですが、
東芝、日立、三菱、栃木について簡単に書かれていました。
その中での感想です。
東芝と日立については、親会社の経営問題があるようで、
特に東芝は、bjへの神奈川の参加要望がからんで複雑なようです。
三菱は、他の企業チームと異なり,
親会社の丸抱えの支援を受けていないのですが、
三菱のスタンスは、JBLの中で独立したプロ球団をめざしているようです。
しかし、栃木やレラカムイとも一線を画しているようで、
それで三菱は、JBLのオフィシャルパートナーになっているのかと
納得しました。
栃木は、JBL向きとbj向きのベクトルを持っているとのこと。
しかし、栃木の年間予算は,bj平均を遥かに上回るので,
今は田臥効果もありますが,今後の経営をどうしていくかですね。
レラカムイはそれ以上に厳しいかもしれません。
地元での人気が高いのが救いですが。
JBLの各球団もいろいろな思惑があるのだなあ、と思いました。
統合問題などまだまだ先の話かなという感じですね。
Jリーグは、あの企業(新聞社じゃないよ)の了解があってできあがったのですが、バスケの世界では、首を縦に振らないのですね。
いずれにせよ、両リーグともに盛り上がりたいところです。
bjリーグもこんな大変なシーズンオフもあったんだよね、
と余裕もって言えるときがくればいいと思っています。  


Posted by t-coro at 21:05

2009年09月28日

首位

バサジー、強敵名古屋を破って、
Fリーグ首位に立ちました。
すばらしい、うらやましい。
カウンター攻撃が効いてます。
いつの日か、デビルズもそう言われたい。
まずは、1勝ずつ、そしてプレーオフへ。  


Posted by t-coro at 06:54