2013年02月03日

接戦制する

ホーム滋賀戦第2戦は、デビルズは梅宮、太志郎、早川、PJ、アンドレとスターターを替えてきました。1Qは、太志郎が3Pを3本決めていき、滋賀は、昨日と同様にゴメスにボールを集めて接戦となります。1Q最後に仲摩が負傷してベンチに下がってしまったのが、昨日の小川に続いて痛いところでした。2QでもゴメスがFTをしっかり決めて、デビルズはフロントラインでファールがかさんでしまいます。それでもPJらが踏ん張り,接戦のまま後半に向かいます。3Qになるとデビルズのオフェンスが機能しだして、太志郎、PJ、アンドレが得点を重ねて、一時10点差とします。しかし、そこから滋賀は寺下のドライブ等で追いついていきます。4Qでは、滋賀が横江にボールを集めていき、リードを保ちますが、残り3分で太志郎がFTを3本しっかり決めて逆転します。そして残り2分で太志郎の3Pで4点差とします。その後、梅宮,アンドレがファールアウトの中、ゴメスのFT3/4で1点差と詰められますが、残り34秒で藤原がボールハンドリングをミスしてターンオーバーとなります。それをバーデルがしっかりシュートを決めて、デビルズが勝ちました。
今日は、3P5本決めて26得点の太志郎も非常に緊張感があって良かったのですが、昨日絶不調だったPJが3P2本を含む19得点、8リバウンドと活躍したのが大きかったです。PJは、1日おきにしか活躍がないので、好不調の波が小さくなれば、エースとして計算できると思うのですが。あとは、目立ちませんでしたが、梅宮の4スティールも相手の出ばなをくじくというところで良かったと思います。何よりも強敵の滋賀に1勝できたのは非常にうれしいです。この調子で次節も頑張ってほしいです。


Posted by t-coro at 17:16