2011年12月25日
悪い予感が当たった
沖縄戦第2戦は、やはりホワイトがDNPで、昨日と同じスターターで始まりました。1Qは、沖縄が小菅のシュートで得点を重ねますが、デビルズのディフェンスが機能して、沖縄の攻撃を止めます。オフェンスでも三友らの得点でリードします。2Qになると、タクシ兄弟が共に3Pを決めていきますが、沖縄が少しずつ差を詰めていきます。デビルズもザックが5オフェンスリバウンドと頑張りますが、FGが6/19と悪く、追いつかれてしまいます。こうなると沖縄ペースとなり、3Qはインサイドを支配されてしまい、少しずつ差がつきはじめ、4Qでは、デビルズのゾーンも簡単に破られてしまい、沖縄のキックアウトからの3Pやドライブが次々と決まり、大敗してしまいます。
やはり、マットが不調で、FGが2/11と悪く、全体としてもTOが15対8と差がついてしまったのも敗因でした。ザックも15得点、21リバウンドと頑張りましたが、4TOは残念でした。また、小菅をフリーにしすぎてしまい、20得点も与えてしまいました。
高倉が早速12分余り出場して、積極的にシュートも打っていきましたが、残念ながら初得点はなりませんでした。ディフェンスは頑張っていましたし、次に期待しましょう。
やはり、マットが不調で、FGが2/11と悪く、全体としてもTOが15対8と差がついてしまったのも敗因でした。ザックも15得点、21リバウンドと頑張りましたが、4TOは残念でした。また、小菅をフリーにしすぎてしまい、20得点も与えてしまいました。
高倉が早速12分余り出場して、積極的にシュートも打っていきましたが、残念ながら初得点はなりませんでした。ディフェンスは頑張っていましたし、次に期待しましょう。
Posted by t-coro at 16:02