2011年06月07日

アパッチ

東京アパッチが來シーズンの参戦を取りやめたとの事。スポンサー等がつかなかったとのことですが、あの外資は撤退したのでしょうか。審査後にこういうことが起こるとは驚きです。何とか参戦できるようにはならないのでしょうか。
FA宣言しない選手に関しては、拡張ドラフトにかかります。東京で今シーズンにFA権を持っているのが、呉屋とダレンのみですから、青木、仲摩らは拡張ドラフトにかかることになります。
ビンス・ロール氏が4月に亡くなっていた事がわかりました。まだ50歳という若さでした。お悔やみ申し上げます。今シーズンは来ていませんでしたが、09ー10シーズンには、ビーコンの富山戦で観戦していました。リーグのアドバイザーという形だったと思いますが、現在の関係はどうだったのでしょうか。デビルズも今は資本関係はなくなったのでしょうか。実質上の減資した際にほとんど資本関係はなくなったのかもしれませんが。ちなみに河内コミッショナーからのお悔やみの言葉もありました。
滋賀の城宝と埼玉の波多野はFA宣言しそうですが、実力者なので、どのチームにいくのかが楽しみです。波多野は残る可能性もありますが。島根の石崎は海外へ行くことになるのでしょう。


Posted by t-coro at 17:00