2011年02月11日
浜松戦
今度は、最強の相手である浜松戦です。浜松の最大の武器は、3Pとディフェンスです。3Pに関しては、アーノルドをはじめとして、大口、パーマー、ニクソン、太田和など打てる選手が多いです。バックコート陣より意外にフロントラインの3Pが多いのも特徴で、バックコート陣は逆にドライブを仕掛けてくることがあります。オフェンスでは、高さはあまりない代わりにスピードとキックアウトからの3Pで得点を稼いでいきます。今シーズンは、スパイラルオフェンスというムービングで攻めてくる戦略が有名になりましたが、常にこれで攻めてくるというわけではなく、ここというところでかけてくる感じです。ペネトレイトも効果的に使ってくるので注意が必要です。それとそれ以上に素晴らしいのはディフェンスです。すばやくマークしてきて相手の攻撃を封じてしまいます。特にデビルズのようにハーフコートオフェンスで仕掛けてくる場合に注意しないとこのディフェンスにかかってしまい、ターンオーバーされて逆襲にあうこともあります。デビルズとしては、ゾーンを効果的に使いながら、特にフロントラインのアウトサイドショットを防いでいくことと、FG率をあげて数少ないチャンスをものにしていくことが必要になると思います。強敵ですがなんとか1勝をあげてほしいです。
週間MVPは、デビルズと対戦した宮崎の清水が受賞しました。デビルズは3Pにやられた感じですね。
昨日のデッドラインを境に各チームとも契約合意をしてきました。主なところでは、福岡はヘンダーソンが退団して、フーガ、前沖縄のクウソーと高さを補完してきました。大阪はクロッツが退団して、ウェンティンとガードのターナーを入れてきました。今野がケガしたところなので、ガードを入れて補強した感じです。高松は、元埼玉のレモンズを入れて外国人選手が4名となり、ローテーションできるようにしました。デビルズも師玉が練習生から選手契約しました。頑張ってほしいです。
週間MVPは、デビルズと対戦した宮崎の清水が受賞しました。デビルズは3Pにやられた感じですね。
昨日のデッドラインを境に各チームとも契約合意をしてきました。主なところでは、福岡はヘンダーソンが退団して、フーガ、前沖縄のクウソーと高さを補完してきました。大阪はクロッツが退団して、ウェンティンとガードのターナーを入れてきました。今野がケガしたところなので、ガードを入れて補強した感じです。高松は、元埼玉のレモンズを入れて外国人選手が4名となり、ローテーションできるようにしました。デビルズも師玉が練習生から選手契約しました。頑張ってほしいです。
Posted by t-coro at 08:39