2010年12月25日

OTの末

沖縄戦第3戦は、デビルズのスターターは博紀、キミタケ、マット、フィンガー、DJでした。1Qよりデビルズのディフェンスが機能し、ディクソンを無得点に抑えるなどしました。ただし、オフェンスではFGが6/24とシュートが入らず、これが後半に影響してきました。また、リバウンドもニュートン、マクヘンリーによく取られてしまい、14対20と負けてしまいました。2Qに入ってもデビルズのディフェンスが沖縄の攻撃をうまく抑え、またFG率の悪さもファールを取ることができて、11点差で折り返します。
3Qに入るとデビルズのフロントラインのファールがかさんでくると、ディフェンスが崩されはじめました。フィンガーもリバウンドで頑張りますが、ファールがかさみましたし、スミスも3Pがよく入っていましたが、3Qで4ファールとなってしまいました。沖縄は、マクヘンリーらにボールを集め、デビルズを逆転します。4Qになると一進一退のゲームとなりました。沖縄は、パルマーにボールを集めてミドルショットで得点を重ねると、デビルズもDJらにボールを集めて反撃します。スミスはファールアウトになってしまいますが、残り3分少しでフィンガーのダンクで3点差に縮めるとキミタケの得点で1点差にまでします。残り2分にDJのシュートで一旦逆転しますが、3点差を再びつけられてしまいます。その後、マットの3Pで同点と思われましたが、ベンチがタイムアウトを取っており、認められませんでした。しかし、再びマットが3Pを決めてOTとなります。
OTでは、沖縄がリードしますが、キミタケ、博紀のシュートで逆転します。残り2分で同点とされますが、キミタケのFTとフィンガーのシュートで引き離すと、マットのスティールからのシュートで3点差とします。ディクソンのシュートで1点差までなりますが、マットのFTで再び3点差とします。ディクソンのシュートでまた1点差となりますが、お互いにFTを失敗し、最後に博紀のFTで逃げ切りました。
今日は、デビルズのディフェンスが機能していた間は良かったのですが、それが崩されると追いつかれてしまいました。オフェンスはまだ課題がありますが、キミタケのFGが8/16と好調であったのとスミスの3Pが4/5とこれからの武器になるのではないかと思われました。
明日は、沖縄はオフェンスを修正してくると思われます。特に武器となる3Pが3/13と抑えられたのを修正してくると思われるので、なんとか外をフリーにさせないようにデビルズのディフェンスの修正もはかる必要が出てくるでしょう。そうでないと明日の勝利は難しくなります。頑張れ、デビルズ。


Posted by t-coro at 22:47