2010年11月07日
劇的勝利
沖縄戦2日目は,1Qよりロースコアの展開で,デビルズペースで始まりました。昨日は,ペイント内に自由にペネトレイトされていましたが,本日は,しっかりボックスアウトされていました。2Qに入ると少しずつ沖縄がペースを戻しはじめて10点差あったものが差が縮みはじめました。3Qでは、リバウンドも取られはじめて逆転されてしまいます。デビルズもボールが回らなくなり,前半見られたキックアウトもなくなり、単調なシュートセレクションで、点数も入らなくなりました。最後に博紀、DJのシュートで何とか追いすがります。
4Qになると、三友、マットが3Pをいれて少しずつ追ってゆきます。その後、DJのシュートとディフェンスの立て直しで残り1分40秒で追いつきます。その後DJのシュートとFTで3点差で再逆転します。しかし、残り5秒でパルマーがかなり遠い位置からの3Pを決めて同点とします。タイムアウト後、前半全くシュートタッチの悪かったマットが残り2秒で劇的な3Pで勝利しました。
今日は,リバウンドはもう一つでしたが,ペイント内をしっかりディフェンスしたことが良かったと思います。沖縄のターンオーバーが多かったのも助かりました。課題としては,ディフェンスを1試合通じでしっかりできるかということとFT率が悪かったことです。FTが良ければ今日の試合ももう少し楽だったかもしれません。昨日の状況で勝てたことは大きいと思います。頑張れ,デビルズ。
4Qになると、三友、マットが3Pをいれて少しずつ追ってゆきます。その後、DJのシュートとディフェンスの立て直しで残り1分40秒で追いつきます。その後DJのシュートとFTで3点差で再逆転します。しかし、残り5秒でパルマーがかなり遠い位置からの3Pを決めて同点とします。タイムアウト後、前半全くシュートタッチの悪かったマットが残り2秒で劇的な3Pで勝利しました。
今日は,リバウンドはもう一つでしたが,ペイント内をしっかりディフェンスしたことが良かったと思います。沖縄のターンオーバーが多かったのも助かりました。課題としては,ディフェンスを1試合通じでしっかりできるかということとFT率が悪かったことです。FTが良ければ今日の試合ももう少し楽だったかもしれません。昨日の状況で勝てたことは大きいと思います。頑張れ,デビルズ。
Posted by t-coro at 15:31