2010年10月23日

アウェイ初戦

島根戦は,1Qより石崎を中心にうまくボールを回して、なおかつシンプルにシュートを放った島根が大きくリードします。デビルズは,相変わらずリングに向かっていないうえにシュートタッチもフィンガー以外は悪く,京都戦を引きずっている感じでした。DJがファールトラブルになってしまったのも痛かった感じです。2Qに入り,マットが少しずつ調子を上げてきて,シュートタッチが良くなってくると、リバウンドも頑張れるようになり、追い上げていきます。3Qに入るとDJが入り、オフェンスが調子を上げて,少しずつ点差が縮まってきました。マンツーマンディフェンスも相手のタフショットを誘うようになりました。4Qでは、マットの3Pで一旦逆転しますが、最後の大事なところでリバウンドを取られ,ボックスアウトできずにオフェンスリバウンドを許し,負けてしまいました。
最初の点差からすると健闘したと言えるかもしれませんが,あまりにボールを回しすぎて無駄に時間を使ってしまっているのと、リングに向かっていないのが気になります。昨シーズンのように一人でオフェンスを展開できる選手がいない中で、チームオフェンスが重要なのですが,あまりに頭でっかちになってしまっているような気がします。
三友が元気がないのも気になります。今日も石崎に抜かれてしまうシーンが見られてしまい,オハに比べるとディフェンスのタイトさも見られない感じです。オフェンスも思い切ったシュートも少ないので,PGとしてのプレッシャーがあるのかもしれません。
決して戦いづらい相手ではないので,後半のような戦い方ができれば、明日は勝機が見いだせるのではないでしょうか。頑張れ,デビルズ。


Posted by t-coro at 14:27