2010年05月16日

セミファイナル第2戦

大阪vs滋賀は,大阪が序盤で滋賀のオフェンスをうまく抑えてリードします。滋賀もハミルトンのインサイドでの頑張りもありましたが、大阪のうまい試合運びで大阪が快勝して,ファイナル4に進出となりました。大阪は,昨日の反省をうまく生かした感じです。滋賀は,昨日の試合で取れなかったのが痛かったようです。
沖縄vs福岡は,沖縄が2Qより少しずつ福岡のオフェンスを抑えはじめ,攻撃でもニュートンを中心にインサイドを支配するようになり、少しずつ差を開いていきます。福岡も4Qで反撃をはじめ、コルデイロがペイント内で頑張りましたが,沖縄にうまくし合いを運ばれ,沖縄が逃げ切り、ファイナル4進出となりました。福岡は,パーカー、三友の調子が今ひとつだったのが残念です。
浜松vs東京は,昨日と違い序盤から接戦となります。特に東京は,うまく浜松の攻撃を抑えていきました。しかし、4Qにラーカイのインサイドを支配されると、少しずつ差が開きはじめ,結局浜松が連勝し,ファイナル4に進出しました。東京は,昨日とは違う展開にもちこみましたが、うまくオフェンスを抑えられてしまいました。
仙台vs新潟は,仙台が3Qで新潟のディフェンスを破りだして、インサイドもダウィッツ、ボマーレに支配され,仙台が昨日の雪辱を果たして,3戦目に突入します。3戦目は、仙台の3Pと新潟のレヴェットのシュートで始まりますが,最終Qで竹野のシュートが連続して決まり,新潟が突き放して勝利し、ファイナル4に進出しました。仙台は,アップセットで念願のファイナル4進出はなりませんでした。
これでファイナル4は、大阪vs沖縄、浜松vs新潟となりました。なかなかの好ゲームが期待できそうです。


Posted by t-coro at 17:38