2010年04月12日

マジック点灯

新潟vs仙台は,新潟が序盤からディフェンスを固めて,そこからのファストブレイクで得点を重ねて,仙台をリードします。仙台もペイント内を支配して追い上げますが,4Qに再び新潟が引き離し,勝利して1勝1敗としました。セミファイナルでも当たる可能性の高い両チームなので,その探り合いという感じもありました。
埼玉vs浜松は、浜松が埼玉の攻撃を封じてリードします。浜松はオフェンスは今ひとつでしたが,ディフェンスが機能して埼玉を抑えて,浜松が快勝して連勝しました。埼玉は,かなり厳しい状況となりました。
大阪vs滋賀は,滋賀はゾーンで大阪の攻撃を序盤から封じてリードします。その後も滋賀は,マイキー、城宝のシュートで得点を重ねていきます。大阪もマーリー、パルマーの得点で追いすがり,4Qの残り2分で追いつきます。その後マイキーがFTを2本外した後にパルマーの3Pで大阪の大逆転勝利となりました。
沖縄vs福岡は,福岡がパーカーを中心にオフェンスを組み立てるのに対して、沖縄は,ニュートンのインサイドでの頑張りで接戦となります。後半に入り,沖縄が一時引き離しにかかりますが,福岡は再び追いつくと逆にリチャードフォードと川面のシュートで引き離して勝利し,1勝1敗としました。
西は,大阪、沖縄、福岡がそれぞれ1ゲーム差、滋賀とデビルズも1ゲーム差です。滋賀のセミファイナルマジックは5ですが、デビルズは6が再点灯しました。つまり6連勝すれば自力で4位になれるということですが,さてどうなりますか。京都は,セミファイナル進出は断たれました。東は,セミファイナル進出は、富山も埼玉も可能性はかろうじて残っています。東西共に下位2チームの最近の勝率が悪いので,やはりこのへんがプレイオフ進出の事があるせいでしょうか。
JBLは栃木が連勝して王手をかけました。今夜の結果がどうなりますか。JBLといえば、ブライアント前東京HCが北海道のHCへという記事が出ていました。まだ決定ではないようですが、どうなりますか。


Posted by t-coro at 19:02