2010年04月11日
ディフェンスの勝利
沖縄vs福岡は,沖縄が福岡の強力オフェンスを終始抑えていました。特にパーカー、ブライアントの得点源が抑えられた福岡は苦しい展開となり,沖縄がニュートン復帰を勝利で飾りました。沖縄と福岡のゲーム差は2となりました。
新潟vs仙台は,仙台がインサイドを支配し、ゲームの指導権を握ると新潟のオフェンスを序盤から抑え込みました。新潟は,得意のアウトサイドショットも抑えられ,大きく差がついてしまい仙台が快勝しました。
埼玉vs浜松は,序盤で埼玉がTOを繰り返してしまい,浜松に差をつけられてしまいます。浜松は好調のナイトを中心にオフェンスがうまく機能し,大差で浜松が勝利しました。埼玉は浜松に5連敗となりました。
大阪vs滋賀は,大阪が序盤から滋賀のオフェンスを抑えて前半を大きくリードします。しかし、後半は一転して滋賀のオフェンスが機能し始め,マイキー、ゼラーらの得点で差が縮んできます。4Q残り5分で滋賀はゼラーのシュートで逆転します。その後大阪が再逆転しますが,残り20秒でシェファーのシュートで同点となり,OTに突入します。OTでは、マーリー、高田の3Pで大阪が滋賀を突き放して勝利しました。接戦の好ゲームでしたが、この勝利で大阪が首位を守りました。滋賀と大分のゲーム差は2となりました。
その他のバスケ関連として,JBLプレーオフ決勝は栃木がアイシンに先勝して初優勝に近づきました。NCAAは、名門デューク大が優勝しました。NBAは、プレーオフ進出チームがほぼ決定しました。あとは、対戦カードですね。
デビルズは,昨日のゲームでは反省点を多いと思いますし,京都も戦術を切り替えてくると思います。デビルズとしては、後半のようなタイトなディフェンスとリバウンドをしっかりと取って速いトランジションを仕掛けることが重要かと思います。頑張れ,デビルズ。
新潟vs仙台は,仙台がインサイドを支配し、ゲームの指導権を握ると新潟のオフェンスを序盤から抑え込みました。新潟は,得意のアウトサイドショットも抑えられ,大きく差がついてしまい仙台が快勝しました。
埼玉vs浜松は,序盤で埼玉がTOを繰り返してしまい,浜松に差をつけられてしまいます。浜松は好調のナイトを中心にオフェンスがうまく機能し,大差で浜松が勝利しました。埼玉は浜松に5連敗となりました。
大阪vs滋賀は,大阪が序盤から滋賀のオフェンスを抑えて前半を大きくリードします。しかし、後半は一転して滋賀のオフェンスが機能し始め,マイキー、ゼラーらの得点で差が縮んできます。4Q残り5分で滋賀はゼラーのシュートで逆転します。その後大阪が再逆転しますが,残り20秒でシェファーのシュートで同点となり,OTに突入します。OTでは、マーリー、高田の3Pで大阪が滋賀を突き放して勝利しました。接戦の好ゲームでしたが、この勝利で大阪が首位を守りました。滋賀と大分のゲーム差は2となりました。
その他のバスケ関連として,JBLプレーオフ決勝は栃木がアイシンに先勝して初優勝に近づきました。NCAAは、名門デューク大が優勝しました。NBAは、プレーオフ進出チームがほぼ決定しました。あとは、対戦カードですね。
デビルズは,昨日のゲームでは反省点を多いと思いますし,京都も戦術を切り替えてくると思います。デビルズとしては、後半のようなタイトなディフェンスとリバウンドをしっかりと取って速いトランジションを仕掛けることが重要かと思います。頑張れ,デビルズ。
Posted by t-coro at 07:25