2010年03月28日

一矢報いた

沖縄戦は、昨日の悪いところを改める努力が見えていました。まず、アウトサイドショットを見せて沖縄のディフェンスを散らしておいて、ペネトレイトして得点、またはファールをもらうこと,それとリバウンドを取ってセカンドオフェンスにつなげさせないこと,これらは守られているが良かったと思います。
1Qはなかなかシュートが入らずリードを許しましたが,3Pが入ると何とか追いすがります。2Qはラシャードのブロックショットやマイクのダンクで始まり,公威の3Pで追いつきます。その後は、一進一退で同点のまま後半に入ります。3Qでもシーソーゲームとなりましたが,お互いにファールがかさみ、重いゲーム展開になりました。同点のまま4Qに入ると、デビルズのディフェンスがタイトになり、沖縄の攻撃を封じ始めますと、少しずつ点差が開き始めます。残り5分余りでマットの3Pが決まると9点差まで開きます。最高12点差まで開きますが,沖縄も反撃開始します。デビルズのFTが悪いこともあり,少しずつ差が縮まりますが,公威が確実にFT2本決めて7点差で勝ちました。
マイクは3P含む22得点、リッキーはダブルダブル、マットも3Pをいいところで決めてディフェンスの中心ともなり16得点、鈴木、公威も10得点、ラシャード5リバウンド、博紀もアグレッシブに6得点、オハもディフェンスに非常に頑張っていました。
6試合目で初勝利となりましたが,4Qでのダブルチームを加えた激しいディフェンスが勝利を呼び込んだと思います。このようなディフェンスができれば勝ち星を挙げられることをつかんだと思っています。これで2週間は穏やかに過ごせそうです。次は,杵築でのゲームとなります。


Posted by t-coro at 16:38