2010年03月28日

バイ前のゲーム

福岡vs京都は,1Qより福岡がインサイドを支配し、京都のTOも誘い,大きくリードします。京都もクリフォード、ラリーミがリバウンドで頑張りますが,福岡はパーカーが29得点、8アシスト、16リバウンドともう少しでトリプルダブルの活躍で,大差で勝利しました。京都は,やはり大黒柱のボスティックのDNPが大きく響いています。
埼玉vs新潟は、序盤より新潟のディフェンスが機能して埼玉の攻撃を抑えるとビュートラック、レヴェットが得点を重ねてリードします。2Qには新潟の得意の3Pも入りだして,後半に埼玉のウッドヤードが頑張りますが新潟が勝利しました。埼玉は,前半でインサイドを支配されたのも痛かったと思います。新潟は3位キープしています。
富山vs浜松は,浜松のHCが体調不良で来られない中で始まりました。1Qより浜松は,ホワイト、ナイト、ラーカイらが次々と得点を重ね,富山は逆にシュートタッチの悪さ、浜松のディフェンスに対応できず,FTも外してしまい,全く点数が伸びません。前半でダブルスコアになってしまい、後半も伸び伸び(?)とゲームをした浜松が大勝しました。富山は,トーマスがダブルダブルでしたが,あとは前半で主導権を握られると全く歯が立ちませんでした。今日は頑張ってほしいです。
高松vs大阪は,1Qより高松はガーデナーのアウトサイドショットとJPのインサイドシュートが決まり,大阪も不安定ながらの追いかけますが,序盤は高松がリードします。2Qでは,大阪はクロッツを起点として,パルマーのシュートが決まりだし,逆転します。4Qの残り5分で高松は岡田のシュートで逆転しましが,大阪もパルマー,リンのシュートで突き放し勝利しました。高松は勝ち星に恵まれませんが,本当に良いゲームをします。JPの加入も大きいと思います。大阪は,やはり苦手意識がかいま見られましたが,オフェンスがうまく機能して勝利しました。
今日の沖縄戦は,負けられない1戦です。HCも言ってましたが,リバウンドと沖縄のディフェンスの収縮を防ぎたいところです。昨日の反省点はまさにそこにつきます。また、TOはやはり命取りになるので、一桁に抑えていきたいところです。リッキーはケガでハンドリングがもうひとつなので、マットに期待したいです。来週はバイなので、今日勝ってくれると2週間よい気分で過ごせるのですが。


Posted by t-coro at 08:53