2010年03月27日

結果が伴うか

沖縄戦は,序盤からデビルズのオフェンスとしてはまずまずだったかもしれません。特に公威、リッキーのペネトレイトは効果的でした。しかし、ジャンプシュートはなかなかタッチが良くなく、率も上がりませんでした。沖縄とのインサイド争いはすっかり負けてしまい,特にスティーンバージにはことごとくリバウンドを取られてしまいました。セカンドオフェンスを多くつかんだ沖縄がリードしたまま後半へ。後半に入ると外から入らずドライブインに頼った攻撃のデビルズに沖縄がディフェンスを収縮させて得点を止められてしまいます。デビルズもゾーンを使いながら、ラシャード,マイクなどがインサイドで頑張り,一転ロースコアになります。4Q残り2分40秒でリッキーのシュートで1点差まで迫りますが,翼の3Pとスティーンバージのダンクで沖縄が勝利しました。
公威、リッキーのドライブインは良いのですが、ジャンプシュートのタッチが悪かったです。マイクはオフェンスで孤軍奮闘でした。マットはやや沖縄のオフェンスに会っていない感じが気になりました。鈴木も前半にTOがあり、彼らしくないプレーが多かったのと得点を取っていないとやはり勝てません。ラシャードは最低限の仕事は果たしていたと思います。博紀はもう少しプレイタイムをあげてほしい感じがしました。
結局、70点台ではデビルズは勝てませんので,何とか80点台は欲しいですし,スティーンバージ一人にやられた感があるのは問題でしょう。最後の2分間を除けば良い勝負だったかもしれませんが,結果として沖縄に5連敗は超えられない力の差なのか、作戦ミスなのか、いずれにせよ結果が必要な2連戦ということを感じてほしいです。デビルズが頑張ればもっと西は面白くできたのにと思います。今更ですが,意地を見せてほしいです。


Posted by t-coro at 21:31