2010年03月26日
チーム力の対決
昨日の東京vs仙台は,序盤より激しいゲームとなり,お互いのオフェンスが機能しており,東京はアシュビー、青木,仙台はボマーレ、ホルムなどが得点を重ねていきます。4Qに接戦の中に仙台がホルム、ペッパーズのシュートでいったん突き放しますが,東京もシャペール、青木の3Pで追いすがりますが,仙台がFTをしっかり決めて勝利しました。どちらかというと東京ペースだったのですが、仙台も慌てずに勝利して10連勝となりました。
今週末は沖縄戦ですが,今シーズン未勝利です。沖縄は堅いディフェンスとしっかりしたチームオフェンスで手堅いゲームをしてきます。デビルズとしては、この堅いディフェンスを破ってある程度高いスコアに持っていきたいところです。目安としてはQ毎に20点とれるかどうかでしょう。沖縄のスターターとしては,翼、菅原、マクヘンリー、シンプソン、リーチかと思いますが,マクヘンリーにはマットが、シンプソンにはリッキーがマッチアップになりそうですが、この対応がうまくできればと思います。シンプソンはセルフィッシュな面を出させると、沖縄のウィークなところになりそうです。しかし、沖縄は個々の力よりチームとしての働きが良いので、個人技に走りすぎると相手の思うつぼになりかねません。このへんがマットを中心にしたオフェンスでやっていきたいところです。リッキーの個人技はセカンドオプションとしていければ強いと思います。また、TOからの逆襲は沖縄の得意とするところですので、できれば一桁に抑えたいです。また、上記のスターター以外に小淵の加入が大きいです。平均得点が二桁に達していますので、特にアウトサイドショットに要注意です。それとリバウンドなどのインサイドの支配をどちらができるかもゲームを左右しそうです。高松戦の様にオフェンスがうまく働くかどうかは難しいかもしれませんが,良い流れを保ってほしいと思いますし、沖縄にも福岡にも全く歯が立たないのは悔しいので何とか一矢報いてほしいものです。
個人的な差はあまりありません。チーム力の差が結果を左右しそうなので、そのあたりを見ていきたいと思います。頑張れ、デビルズ。
今週末は沖縄戦ですが,今シーズン未勝利です。沖縄は堅いディフェンスとしっかりしたチームオフェンスで手堅いゲームをしてきます。デビルズとしては、この堅いディフェンスを破ってある程度高いスコアに持っていきたいところです。目安としてはQ毎に20点とれるかどうかでしょう。沖縄のスターターとしては,翼、菅原、マクヘンリー、シンプソン、リーチかと思いますが,マクヘンリーにはマットが、シンプソンにはリッキーがマッチアップになりそうですが、この対応がうまくできればと思います。シンプソンはセルフィッシュな面を出させると、沖縄のウィークなところになりそうです。しかし、沖縄は個々の力よりチームとしての働きが良いので、個人技に走りすぎると相手の思うつぼになりかねません。このへんがマットを中心にしたオフェンスでやっていきたいところです。リッキーの個人技はセカンドオプションとしていければ強いと思います。また、TOからの逆襲は沖縄の得意とするところですので、できれば一桁に抑えたいです。また、上記のスターター以外に小淵の加入が大きいです。平均得点が二桁に達していますので、特にアウトサイドショットに要注意です。それとリバウンドなどのインサイドの支配をどちらができるかもゲームを左右しそうです。高松戦の様にオフェンスがうまく働くかどうかは難しいかもしれませんが,良い流れを保ってほしいと思いますし、沖縄にも福岡にも全く歯が立たないのは悔しいので何とか一矢報いてほしいものです。
個人的な差はあまりありません。チーム力の差が結果を左右しそうなので、そのあたりを見ていきたいと思います。頑張れ、デビルズ。
Posted by t-coro at 08:13