2010年03月24日
JBA登録承認
先週,bjリーグと選手がJBA登録が承認されました。確かに認められた形になり、喜ばしいことではありますが,以前記事にしたように問題点も山積みであります。bjからの日本代表選出の可能性も出ていましたが,実際に選ばれるかどうかがわかりませんし,選ばれてもおかしくない選手はいますが,その選手が選ばれなかった時には不満がブースターなどから出てくることは明らかです。公平に選ばれるかどうかもわかりませんし。また、選ばれたとしてもチームにとって良いことばかりではないことは自明であります。あと、日本選手権などに出場の可能性も出てきましたが,リーグ戦の兼ね合いの問題もありますし,ルール上の違いも大きいです。外国人選手は、JBAがオン1で、bjがオン3で、チーム作りをしているわけですから、真ん中とってオン2と簡単にはいきません。デビルズでは、オン1でもオン2でもフロントラインが足りない状態になります。オン3だとフロントラインが外国人が占めることが多くなります。特にガードに外国人がいたり,ロスターが少ないチームは特にそうなってしまいます。他にもいろいろなルール上の問題点があります。まあ、第一歩なので、少しずつ解決していかなくてはいけないのでしょう。新聞記事でのbjリーグの債務が11億円というのも気になるところですが。これはチームではなく、リーグ本体の債務ということなのでしょうか。大丈夫なのかな。
明日から東京vs仙台です。東京は,アシュビーが週間MVPを取って、チームとしても少し波に乗りつつあります。シャペール、青木などのアウトサイドシューターもいて多彩なオフェンスが期待できます。問題は,ディフェンスかと思います。仙台は逆に堅いディフェンスで9連勝中です。首位の浜松まで4ゲームに迫ってきました。ペッパーズ、ホルムを中心にロースコアゲームでくるので、東京とのオフェンスとの戦いになるでしょう。
明日から東京vs仙台です。東京は,アシュビーが週間MVPを取って、チームとしても少し波に乗りつつあります。シャペール、青木などのアウトサイドシューターもいて多彩なオフェンスが期待できます。問題は,ディフェンスかと思います。仙台は逆に堅いディフェンスで9連勝中です。首位の浜松まで4ゲームに迫ってきました。ペッパーズ、ホルムを中心にロースコアゲームでくるので、東京とのオフェンスとの戦いになるでしょう。
Posted by t-coro at 19:59