2010年02月21日
一矢報いるか
富山vs仙台は,富山が序盤からTOやファールが目立ち,仙台の堅いディフェンスにあい,リードを許します。後半は,仙台が確実に得点を重ね,快勝しました。仙台は,久々にホルムが16得点、18リバウンドと活躍してボマーレとともに富山を封じていました。富山は,コリンズを補強しましたが,まだフィットしていない感じでした。
埼玉vs浜松は,1Qは埼玉のオフェンスが積極的で浜松をリードしますが,展開の早さでは浜松の方が上手で、その後に追いつきます。しかし、埼玉は3Qでスティールなどで流れをつかみかけました。しかし、浜松がゾーンでインサイドを固めると埼玉の攻撃が止まってしまい,浜松が逆転勝利しました。浜松は、新しいセンターとして入団したラーカイをさっそく使っていました。埼玉は、惜しい試合を落としてしまいました。
福岡vs京都は、最初の3分半で11対0で福岡がランして大きくリードします。その後も福岡はパーカーが得点を重ねていきました。後半は,京都がタクシ、川辺が得点を入れていきますが,福岡が逃げ切りました。福岡は3P率が低かったのですが、トランジションの早さで上回っていました。京都は,ボスティックが抑えられたのが痛かったようです。
沖縄vs新潟は,序盤は新潟のお株を奪うように沖縄の翼や菅原が3Pで得点を重ねていきリードします。しかし、新潟も負けずにバークスらが3Pを入れて接戦となります。4Qで新潟はFGが良くなり,インサイドを支配するようになると得点差がついていき,新潟が勝利しました。新潟は貴重な1勝となりました。沖縄は,翼が25得点と頑張りましたが,リバウンドが取れなかったのが残念でした。
今日の高松戦はやはり4連敗は免れたいところです。マイクの状態が心配ですが,まずはディフェンスをしっかり立て直す必要があると思います。ガーデナーに36点入れられたのが問題ではなくて,竹田に16点、ファーリーに17点、18リバウンドが問題なわけです。ガーデナーに対してローテーションしながら、ファーリー、ブロキシーにはボックスアウトを、岡田にはアウトサイドショットに注意してのディフェンスをすることかと思いますので、そのあたりを見ていこうと思っています。オフェンスはそれほど悪くはなかったと思います。特に公威はアウトサイドのシュートタッチが良かったのが今日も持続できればと思っています。後は,審判と試合しないこと。判定の問題はあったとしても審判を味方につけるぐらいの気持ちでいないと気持ちが分散してしまったのが昨日のゲームだったような気がします。高松は,フォワードのウィリアムスがDNPでしたのでインサイドを何とか支配して、高松の早いペースに乗らないように頑張ってほしいものです。
頑張れ,デビルズ。
埼玉vs浜松は,1Qは埼玉のオフェンスが積極的で浜松をリードしますが,展開の早さでは浜松の方が上手で、その後に追いつきます。しかし、埼玉は3Qでスティールなどで流れをつかみかけました。しかし、浜松がゾーンでインサイドを固めると埼玉の攻撃が止まってしまい,浜松が逆転勝利しました。浜松は、新しいセンターとして入団したラーカイをさっそく使っていました。埼玉は、惜しい試合を落としてしまいました。
福岡vs京都は、最初の3分半で11対0で福岡がランして大きくリードします。その後も福岡はパーカーが得点を重ねていきました。後半は,京都がタクシ、川辺が得点を入れていきますが,福岡が逃げ切りました。福岡は3P率が低かったのですが、トランジションの早さで上回っていました。京都は,ボスティックが抑えられたのが痛かったようです。
沖縄vs新潟は,序盤は新潟のお株を奪うように沖縄の翼や菅原が3Pで得点を重ねていきリードします。しかし、新潟も負けずにバークスらが3Pを入れて接戦となります。4Qで新潟はFGが良くなり,インサイドを支配するようになると得点差がついていき,新潟が勝利しました。新潟は貴重な1勝となりました。沖縄は,翼が25得点と頑張りましたが,リバウンドが取れなかったのが残念でした。
今日の高松戦はやはり4連敗は免れたいところです。マイクの状態が心配ですが,まずはディフェンスをしっかり立て直す必要があると思います。ガーデナーに36点入れられたのが問題ではなくて,竹田に16点、ファーリーに17点、18リバウンドが問題なわけです。ガーデナーに対してローテーションしながら、ファーリー、ブロキシーにはボックスアウトを、岡田にはアウトサイドショットに注意してのディフェンスをすることかと思いますので、そのあたりを見ていこうと思っています。オフェンスはそれほど悪くはなかったと思います。特に公威はアウトサイドのシュートタッチが良かったのが今日も持続できればと思っています。後は,審判と試合しないこと。判定の問題はあったとしても審判を味方につけるぐらいの気持ちでいないと気持ちが分散してしまったのが昨日のゲームだったような気がします。高松は,フォワードのウィリアムスがDNPでしたのでインサイドを何とか支配して、高松の早いペースに乗らないように頑張ってほしいものです。
頑張れ,デビルズ。
Posted by t-coro at 09:54