2010年02月06日
初の100点ゲーム
浜松戦は,平井がケガでDNPで、浜松は新入団の二人が早速帯同していました。1Qから両チームとも激しい攻防があり、特にデビルズはファールをもらいながらも激しいディフェンスと早いトランジションで浜松をわずかながらリードします。マットがファールトラブルになるとオハがうまくオフェンスをまとめていきました。浜松に対してリバウンドも勝っていましたし、3Pも1Qで5/7と積極的なアウトサイドショットも良かったと思います。2Qに入り,浜松が3Pが入りだしたのに対して,デビルズは3Pが入らなくなりましたが,その代わりにマイクとリッキーがドライブインとインサイドで頑張り,浜松のファールを誘うとともに浜松のディフェンスを乱していました。途中でスピードのミスマッチを突かれましたが、リズムを完全にはつかませないまま前半を3点リードで終わりました。3Qでは前半で23点を取っていた浜松のナイトが接触で腰を痛めた感じでベンチに下がると、鹿毛、コリンズといった高さのある選手を入れて対応しますが,オフェンスのリズムをデビルズの粘りのあるディフェンスに遮られ,点数は入れますがスピードを完全に止められていました。4Qに入っても一進一退の攻防が続きますが、残り3分頃より浜松のディフェンスがルーズになり,残り1分半でマイクが得点して3点差とします。その後のディフェンスがうまくいき、浜松のタフショットを打たせてリッキーがマットのアシストで得点すると、その後も公威のスティールからペネトレイトで得点を加えてその後のファールゲームを制して今シーズン初の100点を取り、東首位のチームに勝利しました。
デビルズは浜松対策を充分にしていたように思います。しつこいほどのディフェンスとリバウンドをしっかり取っていましたし、3Pも9/21と今までになく確率が良かったのが、浜松のディフェンスを慌てさせたのだと思います。浜松は,途中でナイトが下がってしまったのが残念だったと思います。浜松はこういったアクシデントへの対応がやや弱いところがあります。作戦どおりいく時はこれほど強いチームもないのですが。
デビルズも反省することがないわけではなく,TOも16と多いのとFTは15/26と相変わらずです。大口にスティールを何回もされていてはいけないかと思いますし、パスミスからファストブレイクにも充分注意しなくてはいけません。また、トップスコアラーが下がったこともデビルズにラッキーだったに過ぎないかもしれません。油断せずに明日も今日のようなゲームが必要です。浜松も明日は対策をとってくるでしょうし,新入団のアーノルドや伊藤もプレイタイムを結構もらっていましたので,うまくフィットしてくれば良くなっていくでしょう。
それでも今日は,県協会の方も来られた中で勝てたのは良かったし、今日の会場の盛り上がりも今シーズン最高だったと思います。明日もブーストを頑張りましょう。
デビルズは浜松対策を充分にしていたように思います。しつこいほどのディフェンスとリバウンドをしっかり取っていましたし、3Pも9/21と今までになく確率が良かったのが、浜松のディフェンスを慌てさせたのだと思います。浜松は,途中でナイトが下がってしまったのが残念だったと思います。浜松はこういったアクシデントへの対応がやや弱いところがあります。作戦どおりいく時はこれほど強いチームもないのですが。
デビルズも反省することがないわけではなく,TOも16と多いのとFTは15/26と相変わらずです。大口にスティールを何回もされていてはいけないかと思いますし、パスミスからファストブレイクにも充分注意しなくてはいけません。また、トップスコアラーが下がったこともデビルズにラッキーだったに過ぎないかもしれません。油断せずに明日も今日のようなゲームが必要です。浜松も明日は対策をとってくるでしょうし,新入団のアーノルドや伊藤もプレイタイムを結構もらっていましたので,うまくフィットしてくれば良くなっていくでしょう。
それでも今日は,県協会の方も来られた中で勝てたのは良かったし、今日の会場の盛り上がりも今シーズン最高だったと思います。明日もブーストを頑張りましょう。
Posted by t-coro at 22:41