2010年01月21日
前回
前回の大阪戦は,1戦目が大阪はマーリーがアウトサイド、リン,ウィリアムスがインサイドに入り、オフェンスをしていました。対するデビルズは,マイクとラシャードでインサイドに中心を置いた戦いをしていました。大阪が、ゾーンでブロックした上で,デビルズの3Pも入らなくなり,負けました。デビルズのゾーンもある程度は効いていたのですが,インサイドで完全には有利に立てず,入ったばかりの喜多にもうまくつながれた感じでした。
2戦目は,大阪のリンがファールトラブルでデビルズがリッキー、マイクが得点を重ねて前半をリードします。大阪は,陳のミドルシュートなども良く決まるようになり,その後インサイドの取り合いとなり,ディフェンスでしのいだデビルズが勝ちました。
その頃と両チームともロスタ−が変わっていますが,結構インサイドでの攻防が激しかったので、アウトサイドはマーリーを中心に大阪が有利かもしれませんが,インサイドは,デビルズが有利かもしれません。デビルズは,前の試合で3Pが0/4ですから、そのあたりはいくら何でも修正は必要になってくるでしょう。あと、リッキーの3Pシチュエーションを作り出せるかどうかでしょうか。
2月14日にある滋賀のロード戦サンフラワーツアーの案内がHPに出ています。球団主催でツアーが出るのは久しぶりですね。
2戦目は,大阪のリンがファールトラブルでデビルズがリッキー、マイクが得点を重ねて前半をリードします。大阪は,陳のミドルシュートなども良く決まるようになり,その後インサイドの取り合いとなり,ディフェンスでしのいだデビルズが勝ちました。
その頃と両チームともロスタ−が変わっていますが,結構インサイドでの攻防が激しかったので、アウトサイドはマーリーを中心に大阪が有利かもしれませんが,インサイドは,デビルズが有利かもしれません。デビルズは,前の試合で3Pが0/4ですから、そのあたりはいくら何でも修正は必要になってくるでしょう。あと、リッキーの3Pシチュエーションを作り出せるかどうかでしょうか。
2月14日にある滋賀のロード戦サンフラワーツアーの案内がHPに出ています。球団主催でツアーが出るのは久しぶりですね。
Posted by t-coro at 21:23