2009年12月12日

まるでタイムスリップ

試合はミズモノと言いますが,沖縄戦は最初の数分間で決まった感じがしました。結果論でなく,今まで最初にペースをつかめなかった試合は全敗です。今日のゲームは最初から点数が離れていたのでわかりやすいのですが、点数的に離れていなくても1Qでデビルズのペースにならなければ負けています。
1Qから沖縄のディフェンスに完全に攻撃を封じられた上に、インサイドを支配されて点が入られてしまうと,デビルズのディフェンスは完全に機能しなくなり,1Q途中からアウトサイドショットも次々と決められていきます。デビルズの得点は,リッキーの個人技のみで、チームオフェンスは完全に封じられてしまいました。こういう時にチェンジできる公威の不在も大きかったかもしれません。金城不在の沖縄は、前半で全員出場させ,うまくプレイタイムをシェアしていきます。
後半に入り,少しずつディフェンスが機能しだしたデビルズは、なんとか3Qは沖縄と五分にもっていきますが,4Qに沖縄は早々とニュートン、リーチを下げて、あとは点を多少取られても、時間を使うだけでOKとなり、デビルズは完敗でした。
チームとしては、特に得るものがないゲームで、昨シーズンの試合を見るようでした。カンファレンス首位の沖縄相手とはいえ,全く手が出ない試合を3試合も続けてしまったことは、アウェイのゲームを応援に行かれたブースターの方にはお気の毒でしたが、ホームゲームでなかったことが不幸中の幸いとしか言えません。今シーズンは、いろいろなことでシーズン参加が危ぶまれ,ブースターとしてはデビルズが存在しているだけで感謝しなくてはいけないのかもしれません。選手は万能ではないのですし、一所懸命頑張っていることも理解しています。しかし、負けても何か次もブーストしようと思えるゲームをしてほしいと思います。それが、ブースターやファンを増やし、また次のシーズン参加へつながるのだと思います。また愚痴になってしまい,申し訳ありません。
本日のヒートデビルズTVは興味深く見させていただきました。次回も楽しみにしていますので,OABさん、TAKE5さん、オーリッドさん、よろしくお願いします。


Posted by t-coro at 21:14