2009年11月30日

西は混戦

浜松vs福岡は、1Qから川面がアウトサイドシュートに冴えをみせ,2Qもパーカー、フォックスがリバウンドで頑張り,リードを保ちます。4Qになって浜松もホワイトの個人技で反撃しますが、追いつけず,福岡の勝利となりました。1勝1敗でしたが、福岡が本当に力をつけてきて、沖縄にぴったりくっついています。
仙台vs埼玉は,仙台がインサイドで埼玉がアウトサイドで頑張り,接戦となります。相変わらず,両チームともディフェンスも強いため,大崩れもしません。後半は,一時リードしますが,4Qに埼玉が追いつくとそのままの勢いで埼玉が勝利しました。結局1勝1敗でしたが、どちらもディフェンスが粘り強くなってきた感じです。
京都vs滋賀は、京都のラウーフ、ラリーミがDNPの中,瀬戸山などの頑張りで序盤をリードしますが,2Qに入って,選手交替がうまく出来ない中で4点しか取れず,ディフェンスも崩されて,大きくリードされてしまいます。3Qでは、滋賀のナッシュの3Pが面白いように決まり,結局滋賀の大勝となりました。京都は、インサイドの中心であるラリーミがケガで長期離脱となり、非常に苦しい状況となってしまいました。
大阪vs高松は、序盤より竹田、高田が得点を重ね,大阪もディフェンスを切り替えて対抗しますが、高松がリードしたまま後半へ突入します。後半にリンがインサイド、アウトサイド両方で得点を重ね,今野もドライブインで得点し,高松を逆転し、反撃を抑えて大阪が逃げ切りました。大阪は地力をみせて1勝1敗でしたが、高松の調子の良さが目につきました。
ケガ人が多いチームもあり,そろそろ選手に疲れが出始める時かもしれません。ケガとフルには気をつけてほしいものです。デビルズの選手も次の富山戦までだれも離脱しませんように。
クリス・エアーは、Dリーグの最終ロスターに残れなかったようです。Dリーグは、保有権の件でなかなかすぐに他のリーグに移れない問題がありますので,これからが難しいところかもしれません。アシュビーなどもそのことで苦労したようですし。ロドニー・ウェブは残れたようです。マイキーは、エジプトからクウェートに移ったようです。レナード・ホプキンスを覚えていますか?彼は,地中海の島であるキプロスのチームにいるようです。
明日はお休みします。


Posted by t-coro at 22:31