2009年11月15日
3連勝
滋賀戦は,大逆転でデビルズの連勝となりました。
1Qの入りも前日と同じく、ペースをつかんで始まりました。ただ、デビルズのファールが多く,好調のリッキーもベンチに下がりました。2Qに入り、再びリッキーが入るとインサイドで得点を重ね,ラシャードもリバウンドとブロックショットに頑張っていました。滋賀も、要注意と思っていたナッシュは、前日に続き不調でしたが,ハミルトン、シュラッターのフロントラインが、今日は踏ん張っており,なかなかデビルズもペースをつかめないまま,前半終了しました。
3Qに入っても、滋賀は城宝やハミルトンのシュートやゼラーもインサイドで頑張り,デビルズは徐々にリードを広げられます。マイクは、時折,3Pは入るのですが,ミドルショットやインサイドでのシュートが入らないのが、少し目立つようでした。また、ディフェンスも崩されてしまい,セカンドチャンスも多く取られるようになりました。
4Qは、滋賀の13点リードで入り,公威のシュートやラシャードのペイント内でのがんばりで、少しずつ点差を縮めると、オフィシャルタイムアウトでは、3点差となりました。その後は,お互いのディフェンスが厳しくなり,FG率が下がっていきます。しかし、マイクもインサイドを意識したオフェンスになっていったのは、良い傾向であったと思いました。残り2分頃からFGがお互いに入りませんでしたが,それぞれ2点ずつ取った後の残り3秒で、1点ビハインドのデビルズでしたが,マイクのダンクシュートが入り,逆転。滋賀のミスもあり,デビルズの逆転勝利となりました。
滋賀は,インサイドを意識した作戦をあえてもってきて、デビルズから主導権を取りかけたのですが,最後にインサイドを取り返したデビルズが勝利をつかんだ感じです。
これをきっかけに上位もねらってほしいと思います。これで、デビルズは五分の星となり、5位となっております。次の週末は,高松のロード戦です。
1Qの入りも前日と同じく、ペースをつかんで始まりました。ただ、デビルズのファールが多く,好調のリッキーもベンチに下がりました。2Qに入り、再びリッキーが入るとインサイドで得点を重ね,ラシャードもリバウンドとブロックショットに頑張っていました。滋賀も、要注意と思っていたナッシュは、前日に続き不調でしたが,ハミルトン、シュラッターのフロントラインが、今日は踏ん張っており,なかなかデビルズもペースをつかめないまま,前半終了しました。
3Qに入っても、滋賀は城宝やハミルトンのシュートやゼラーもインサイドで頑張り,デビルズは徐々にリードを広げられます。マイクは、時折,3Pは入るのですが,ミドルショットやインサイドでのシュートが入らないのが、少し目立つようでした。また、ディフェンスも崩されてしまい,セカンドチャンスも多く取られるようになりました。
4Qは、滋賀の13点リードで入り,公威のシュートやラシャードのペイント内でのがんばりで、少しずつ点差を縮めると、オフィシャルタイムアウトでは、3点差となりました。その後は,お互いのディフェンスが厳しくなり,FG率が下がっていきます。しかし、マイクもインサイドを意識したオフェンスになっていったのは、良い傾向であったと思いました。残り2分頃からFGがお互いに入りませんでしたが,それぞれ2点ずつ取った後の残り3秒で、1点ビハインドのデビルズでしたが,マイクのダンクシュートが入り,逆転。滋賀のミスもあり,デビルズの逆転勝利となりました。
滋賀は,インサイドを意識した作戦をあえてもってきて、デビルズから主導権を取りかけたのですが,最後にインサイドを取り返したデビルズが勝利をつかんだ感じです。
これをきっかけに上位もねらってほしいと思います。これで、デビルズは五分の星となり、5位となっております。次の週末は,高松のロード戦です。
Posted by t-coro at 16:46