プレシーズンマッチ
本日のプレマッチは、宮崎との対戦で76対62で勝利しました。
スターターは、鈴木、三友、マット、DJ、ローでした。1Qは、宮崎の動きが固く,ターンオーバーを繰り返し、リバウンドも取られ,運動量に勝るデビルズが圧倒し,29対10とリードします。2Q以降は,五分五分の戦いとなり,3Q以降での運動量の低下とデビルズのファールトラブルもあり、じわじわと追い上げられましたが,デビルズが逃げ切りました。
三友はPGをしていたせいか、シュートタッチは今ひとつでしたが、これから慣れていくものと思います。マットはシューターに徹していて良いところで入っていました。キミタケは、シュートタッチが良く,積極性が目立っていました。オハは、第2PGとして良い働きをしていましたし,リングに向かっていく姿勢も見られました。DJはフロントラインの中心として働かなくてはいけませんが,フィジカルな面でやや難ありな感じでした。ローはベテランらしく安定した感じでした。タケトも今のデビルズには欠かせないフォワードで、2Qでの戦いに必要と感じさせました。
全体としてオフェンスは,インサイドアウトのパスが目立ち,速いパス回しを心がけている事とトランジションを速くする意識が芽生えていました。外国人選手も走れるので、充分に運動量をかせげるかどうかが今後の課題となりそうです。後は,インサイドでのフィジカルはやや不利かもしれないので,シューターの活躍も期待されるところです。それとスミスの早い復帰を期待しています。
宮崎は,フィジカルに強く,シューターが頑張ればいけそうですが、できれば駒があと1、2枚欲しいところではないでしょうか。外国人選手3人で回すのはややきつい感じがしました。清水、伊藤らは相変わらず良い働きをしているので,そのへんのやりくりが大変かもしれません。