夢の宴の後

t-coro

2010年05月09日 22:41

沖縄第2戦は,前日と同様の流れでした。沖縄は序盤から固いディフェンスから速攻、ハーフコートオフェンスにて得点していく。デビルズは1QのFGが5/21と非常に悪く,インサイドに入れない分を難しい態勢からのフックシュートを繰り返すのみで,昨日より悪いゲームになってしまいました。2Qでリッキーの3Pなどでつなぎましたが,3Qに入りFG率が33%と再び悪くなるとファールトラブルもあり、全く試合になりませんでしたし,選手の集中力もなくなってしまいました。沖縄は,調子の出ないリーチをスターターから外したのが功を奏して,小淵、菅原も気持ちよくプレイしていて、デビルズの完敗でした。これは、デビルズの宿題となりそうです。マイクはダンクで1位となり,沖縄のシンプソンは,FGで1位となりました。
新潟vs埼玉は,埼玉が勝って、1勝1敗となりました。埼玉は,最下位を免れて東5位となりました。かわって富山が東最下位となりました。新潟はプレイオフで仙台と対戦となり、特にディフェンスをいかに破るかが課題です。
浜松vs仙台は,浜松が勝って連勝しました。浜松にとってはファイナル4を制する自信になったと思います。仙台は,得意のインサイドをいかに支配するかが問題となりそうです。浜松のアーノルドは3Pで1位となりました。仙台の高橋はFTで1位となりました。
高松vs京都は,京都が勝って1勝1敗としました。京都はやっと勝って有終の美を飾りました。高松のガーデナーはアシストで1位、ブロキシーはブロックショットで1位となりました。京都のハミルトンは、リバウンドで1位となりました。
福岡vs大阪は、大阪が連勝しました。大阪は,西首位となり,滋賀と対戦になりました。福岡は,西3位で沖縄と対戦することになり,興味ある一戦になりそうです。福岡のパーカーは得点とスティールで1位となりました。
今日は,試合後にデビルズのブースター感謝祭もあり、今シーズンが終了しました。このブログもなるべく連日の更新をしてきましたが,今後は不定期に更新しようと思います。