今日は勝てるか
先日のその他の試合。
浜松vs福岡は、好調な福岡が東の首位である浜松とのゲームで、きょうみがあったのですが、福岡はブライアントがDNPでした。序盤は,TOがお互いに多く、重い感じで始まりました。福岡は,ブライアント不在でパーカーに集めて得点を重ね,浜松はさっそくコーリを出場させ,インサイドを固めていきます。後半は,福岡がフロントラインがオフェンスで頑張りますが,浜松のバックコート陣がオフェンスに活躍し,特にグリーン、大口もふんばり、オフェンス面で圧倒し,浜松の勝利となりました。
仙台vs埼玉は、前回の雪辱を期したい仙台でしたが、最初の4分余りで9対0のランとなり、埼玉がリードします。しかし、仙台のディフェンスは健在で,埼玉の攻撃をしのぐと、2Qで逆転します。3Qで仙台がホルム、グワンズの活躍で得点を重ねて,埼玉の反撃をしのいで逃げ切りました。しかし、埼玉も本当に粘り強くなりました。
京都vs滋賀は、京都がスターターの日本人3名を入れて始まりました。京都はラウーフが得点を重ね,滋賀は城宝が厳しいマークの中でがんばっていて、シーソーゲームとなりました。最後に滋賀のハミルトンがファールアウトになり、タクシにバスケットカウントを決められてしまいました。その後,城宝の3Pも決められず,京都が勝利しました。
大阪vs高松は,大阪が序盤をリードしますが、大事なところでオフェンスでのミスがあり、高松を引き離せず、逆に岡田の3Pなどで高松が粘ります。3Qで、大阪はパルマーが得点を重ねてリードしますが、高松のファーリーがインサイドで頑張り,大阪のミスも重なり,高松は岡田の3Pで逆転し,ガーデナーの3Pで高松が逃げ切りました。高松らしい勝利でしたが,大阪らしくない負け方でもありました。
西も混戦模様ですが,沖縄の独走は阻止したいところです。なんとか今日は昨日の雪辱を果たしてほしいです。なかなか選手の体調も万全でないようですが、気になるのはHCの戦略が浸透していない感じが、試合の中でまだ見受けられるような気がします。そこが新戦力を入れてくる事になったのでしょうか。球団としても一つの賭けだと思います。失敗は許されない状態でしょう。そういう意味でもここで首位チームに勝っておいて、次にうまく臨めるようにしてほしいと思います。
頑張れ,デビルズ。