NHKHP

t-coro

2009年11月16日 20:30

週末の試合で,大阪vs京都の第1戦を失念していました。
大阪はブラックウェル、京都はラウーフが欠場する中で、京都得意のゾーンディフェンスに対して,大阪は,マーリー、パルマーがアウトサイドショットを決めて,序盤をリードします。京都は,岩佐が大活躍し,ラウーフの穴を埋めて,追いすがります。後半は,京都がラリーミがインサイドとミドルで頑張りますが,4Qにリンのシュートで引き離し,大阪の勝利となりました。
2戦目は、2Qに大阪はパルマー、マーリーが得点を重ね,得点差を広げます。後半に入り,岩佐が得点を返すものの大阪のディフェンスを崩すところまではいかず,4Qになって京都がインサイドから得点できるようになりますが,大阪が京都のファールゲームを振り切って,勝利。
大阪は,得意の堅いディフェンスからのファストブレイクがしっかりできるようになってきました。京都は,岩佐がディフェンスだけでなく,得点能力の高さを再認識して,これからの戦いに生かせると思いました。
昨日の試合では,
新潟vs浜松は,浜松が早いトランジションで得点を重ね,新潟のオフェンスを封じてしまい,前半で大きく差を広げました。3Qで、新潟は,ビュートラックがインサイドで頑張って、点差を少しづつつめますが,ファストブレイクでも新潟を上回った浜松が勝利。浜松は,カンファレンス首位を確保し、強さを発揮しています。新潟は,特別悪い試合ではないので、これから間があくので、立て直してほしいです。
仙台vs富山では、両者とも堅いディフェンスとインサイドでの競り合いが続き,またもやロースコアの展開になっていきます。後半になって、富山がファールトラブルに陥り、仙台がその間に得点を重ね,その後もグアンズ、ボマーレの活躍で,仙台の勝利となりました。
埼玉vs東京は,東京はアシュビー、埼玉はロバーツがインサイドで得点を重ね、埼玉は一時逆転するが,東京も追いついて後半へ。後半に入ると東京はアウトサイド、埼玉はインサイドから攻めていきます。4Qの最後にお互いにファールを重ねてしまいますが,東京のFTが良く,勝利となりました。両チームとも少しずつケミストリーが良くなってきている感じがしました。
福岡vs高松は,高松がスターターからガーデナーをはずし、やや高さを意識した布陣とし,岡田の3Pからセカンドオフェンスを意識した感じでした。福岡は,パーカーにボールを集めて序盤をリードします。その後高松は、ガーデナーを投入し,逆転します。後半に入り,福岡はディフェンスを固め,今度はブライアントにボールを集めて高松を引き離します。そのまま、福岡がひきhなし,勝利。福岡のオフェンスのオプションが非常に良く機能した感じでした。

今度の土曜日の高松戦の実況生中継の中で、デビルズの応援メッセージを募集しているとのこと。皆さん,NHK大分放送局のHPから送ってみませんか。放送の中で、全部ではないでしょうが、紹介されるそうです。